去る12月25日の記事で紹介させていただいた【金閣寺新春の特別御朱印「陸舟の松」】〈限定1,500枚〉ですが、本日は夜勤ということもあり(12月30日〜1月3日までは5連勤になります)、昼一番で金閣寺に行ってきました。
10月3日以来約3ヶ月ぶりの拝観となります。
べんちゃんは金閣寺には幾度となく訪れていますが、意外と正月に訪れた記憶はないですね。
観光客の方がほとんどですが、外国人の方も非常に多く、英語・中国語・ハングル・タイ語・フランス語・ドイツ語・スペイン語で会話をする団体客・家族連れの方が楽しみながら写真と撮っておられましたが、初めて耳にする言語もありました。
世界は広いですね。
さて、今回も特別御朱印を入手することが出来ました。
1日9時からの発売ですが、売り切れになっていてもおかしくないので、「陸舟の松」が残っていてホッとしました。
「舎利殿」の方の御朱印も同時に入手しています。
本日の天気は曇りと晴れが行ったり来たりといった感じでした。
今後も「特別御朱印」が授与される機会がありましたら、入手したいと思います。
では!






いつも応援ありがとうございます。

10月3日以来約3ヶ月ぶりの拝観となります。
べんちゃんは金閣寺には幾度となく訪れていますが、意外と正月に訪れた記憶はないですね。
観光客の方がほとんどですが、外国人の方も非常に多く、英語・中国語・ハングル・タイ語・フランス語・ドイツ語・スペイン語で会話をする団体客・家族連れの方が楽しみながら写真と撮っておられましたが、初めて耳にする言語もありました。
世界は広いですね。
さて、今回も特別御朱印を入手することが出来ました。
1日9時からの発売ですが、売り切れになっていてもおかしくないので、「陸舟の松」が残っていてホッとしました。
「舎利殿」の方の御朱印も同時に入手しています。
本日の天気は曇りと晴れが行ったり来たりといった感じでした。
今後も「特別御朱印」が授与される機会がありましたら、入手したいと思います。
では!






いつも応援ありがとうございます。

