新型コロナウイルスの影響の為、会場での受講からオンライン受講に変更された(今年限りの特別措置)認知症ケア上級専門士研修会の資料・レポート用紙2枚・ログイン方法の説明用紙が本日昼頃到着しました。
本日は夜勤明けの公休日であり、時間がある為、早速視聴してみました。
講義動画は2本あり、1本目はチームアプローチ(倫理を含む)、2本目はケアマネジメントになります。
講義動画1本目は約42分ある為、本日はこちらの方のみを視聴しました。
明日も公休日となりますので、2本目の講義動画も視聴したいと思います。
視聴期限は7月3日(金)まで、レポート提出期限は7月6日(月)の消印有効となっています。
両テーマ共に400字以上1000字以下で纏める必要があります。
レポートの評価が「可」となることで研修会修了となります。
修了有効期間は研修修了日より5年間となります。
実際に上級専門士認定試験に実際に挑戦するには、もう1つ大きなハードルがあります。
予てより申し上げております通り、次のいずれか1つ以上の条件を満たしていることが条件となります。
認知症ケア上級専門士制度規則にある学術集会、地域部会研修会等での演題発表ならびに事例報告(筆頭者のみ)
認知症ケア上級専門士制度規則にある、査読制度のある機関誌等での論文・事例発表(筆頭者のみ)
* 2015年4月1日以降かつ専門士資格取得以降〜受験申請期間最終日までに行った発表等に限ります.
実際に上級専門士の方の指導を受けたり、上級専門士を目指しておられる方とも意見交換しながら一歩一歩前進していきたいと思います。
認定試験対策は受験資格が正式に効力を発してから考えたいと思います。
日々の経験を活かしながら、スキルアップしていきたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。
本日は夜勤明けの公休日であり、時間がある為、早速視聴してみました。
講義動画は2本あり、1本目はチームアプローチ(倫理を含む)、2本目はケアマネジメントになります。
講義動画1本目は約42分ある為、本日はこちらの方のみを視聴しました。
明日も公休日となりますので、2本目の講義動画も視聴したいと思います。
視聴期限は7月3日(金)まで、レポート提出期限は7月6日(月)の消印有効となっています。
両テーマ共に400字以上1000字以下で纏める必要があります。
レポートの評価が「可」となることで研修会修了となります。
修了有効期間は研修修了日より5年間となります。
実際に上級専門士認定試験に実際に挑戦するには、もう1つ大きなハードルがあります。
予てより申し上げております通り、次のいずれか1つ以上の条件を満たしていることが条件となります。
認知症ケア上級専門士制度規則にある学術集会、地域部会研修会等での演題発表ならびに事例報告(筆頭者のみ)
認知症ケア上級専門士制度規則にある、査読制度のある機関誌等での論文・事例発表(筆頭者のみ)
* 2015年4月1日以降かつ専門士資格取得以降〜受験申請期間最終日までに行った発表等に限ります.
実際に上級専門士の方の指導を受けたり、上級専門士を目指しておられる方とも意見交換しながら一歩一歩前進していきたいと思います。
認定試験対策は受験資格が正式に効力を発してから考えたいと思います。
日々の経験を活かしながら、スキルアップしていきたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。