本日は職場からの指示により、午前9時から喀痰吸引等第3号研修(特定の者)を京都社会福祉会館にて受講してきました。
第1日目は基本研修講義8時間になります。
第1号研修・第2号研修との違いですが、実施可能になる特定行為としては、口腔内の喀痰吸引、鼻腔内の喀痰吸引、気管カニューレ内部の喀痰吸引、胃ろう又は腸ろうによる経管栄養、経鼻経管栄養の5つの行為である点は同じですが、第1号研修は不特定多数の者に対し、上記すべての行為が出来るのに対し、第2号研修は同じく不特定多数の者に対し、上記の行為のうち任意の行為が出来ます。
これに対して、第3号研修は特定の者に対し(Aさん)、対象者に必要な行為のみ実施することが出来ます。
研修時間と費用は当然ながら比例し、1号>2号>3号の順になります。
なお、1日目の講義修了後に小テストがあり、これに合格しないとシミュレーター演習に進めません。
4択20問の試験で制限時間は30分間。
9割(18問)以上正解しないと再試験になります。
しっかりと講義を聞いていれば合格出来るようになっています。
べんちゃんは勿論、瞬殺で解答しましたが、焦って解答して2問以上間違ってしまっては本末転倒な為、20分くらい時間をかけて解答し、中途退出しました。
不合格の場合のみ、職場に連絡の通知が来るそうですが、今のところ全問正解予定ですので(ちなみに試験問題ごと回収されます)、来週29日のシミュレーター演習に進める見込みです。
その後、職場で実地の指導を受けて、問題ないと判断されれば、所定の手続きを経て3号研修は無事修了となります。
来週も頑張ります。
では!

3号研修第1日目

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ