健康管理能力検定は、「体内時計」についていち早く着目し、その働きやしくみ、そして「体内時計」が司るさまざまな体内リズム、健康管理・予防医学についての理解度を測ることを目的としています。
また、難易度ごとに3級、2級、1級の3つのレベルがあり、段階的に受験することができます。
3級と2級については東京と大阪で試験日が異なります。
試験日は東京が平成27年6月21日(日)、大阪が平成27年7月12日(日)となっており、申込期限はそれぞれの試験日の10日前までとなっています。
べんちゃんは7月12日は色彩福祉検定1級を受験予定であり、仮に大阪で健康管理能力検定3級・2級のダブル受験と併せてトリプル受験も理論的には可能ですが、今のところその予定はありません。
なぜなら、健康管理能力検定1級を受験する為には、《厚生労働大臣指定講座》健康管理能力検定1級 受験対策講座(健康管理士一般指導員 受験対策講座)を修了しなければならないからです。
簡単に言えば、「健康管理士一般指導員」を取得すると自動的に「健康管理能力検定1級」の資格認定となります。
べんちゃんは、近いうちに「健康管理士一般指導員」資格に挑戦する予定です。
そこまでは目指していないが、健康管理能力に関する知識を試してみたいという方は3級・2級試験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ