5月2日の記事にもありますように、AFP継続教育で15単位を取得する為、受講を開始していた資格対策ドットコム(アーティス株式会社)のeラーニングですが、本日、「FP継続教育パック(H) [情報セキュリティ・社会保険・金融の基礎]」の3分野全ての修了テストに挑戦し、3分野とも100点満点で合格、15単位を一気に取得して継続教育を修了しました。
パソコン・スマホで各領域のテキストを何度か見るうちに、ほとんどが知っている内容でありましたので、一通りさっと目を通した後に一気に3分野の修了テストに挑戦しました。
各5問(配点1問20点の100点満点)ずつあり、80点以上で合格となります。
仮に不合格となっても修了テストは何度も挑戦することが出来ます。
テスト合格後、画面に「継続教育研修受講証明書」がダウンロード可能となり、そこには「承認番号」が記載されていましたので、この番号を日本FP協会のマイページより登録申請しました。
近日中に15単位全てが認められ、更新手続きは完了することになります。
後日、新しいAFP更新カードの到着を待つばかりとなります。
これで安心して6月14日(日)に課目受験する「不動産運用設計」と「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」に集中出来ます。
CFP資格審査試験は最難関のFP試験ですが、一生懸命頑張って結果を出したいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ