平成27年測量士補国家試験を大阪産業大学にて受験してきました。
自宅を早めに出て、11時30半頃にはJR野崎駅に到着。
大通りに面しているリンガーハット大東野崎店(長崎ちゃんぽん)にて昼食を摂った後、徒歩で数分、同大学に到着しました。
測量士補試験の受験者には工業高校生風の若い人もたくさん受けに来ていました。
年配の受験者の姿も多く見られました。
試験は13時30分からの3時間。
試験開始後1時間30分(15時)〜終了15分前(16時15分)まで中途退出が可能です。
この試験に関しましては、毎回言ってますが、試験問題がわずが28問しかない為、計算問題を含めたとしても時間がかなり余る試験です。
べんちゃんは15時45分くらいに中途退出しましたが、60人収容の教室にはあまり人は残っていませんでした。
なお、欠席者は予想以上に目立ったのが印象的でした。
勝手な推測ですが、団体受験者がキャンセルした可能性が高いものと思われます。
さて、べんちゃんは最後まで残っていませんので、試験問題も回収対象となります。
よって、詳細な検証は現時点では出来ません。
ツイッターを始め、会場での他の受験者の方の生の声を聞くと「昨年より難しいのでは?」という意見が多いように思われます。
べんちゃんの戦略ですが、文章題を極力8割以上正解して、計算問題を半分くらい正解して、ギリギリ18問正解で逃げ切り合格する作戦です。
その文章題ですが、間違っている選択肢の個数を選ぶ問題が多かった為、これがかなりネックになっています。
1つだけ選択する問題ですと消去法が使えますし、楽なんですけどね。
べんちゃんは最初の方の個数問題は2個とか3個とかを選びましたけど、最後の方の個数問題は0個(すべて合っている)を選択肢しました(勝負を賭けました)。
計算問題については、過去問によく出てくるような類似問題がいくつか出てきました。
面積計算を始め、他4問くらいは完璧ですが、それ以外は勘で答えました。
ただ、基本的には問題文にある数字を掛けたり割ったり、あるいは足したり引いたりするだけなので、分からないなりに、ピタリと出た数字が選択肢にあった為、迷わずそれを選択しました。
ということで、感触的にはなんとなくギリギリ合格していそうな雰囲気があります。
そろそろ測量士補試験のリベンジ受験にも終止符を打たなければいけない時期に来ていると思います。
合格発表は7月7日(火)予定となっています。
全力を尽くしましたので、結果を待ちたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。
自宅を早めに出て、11時30半頃にはJR野崎駅に到着。
大通りに面しているリンガーハット大東野崎店(長崎ちゃんぽん)にて昼食を摂った後、徒歩で数分、同大学に到着しました。
測量士補試験の受験者には工業高校生風の若い人もたくさん受けに来ていました。
年配の受験者の姿も多く見られました。
試験は13時30分からの3時間。
試験開始後1時間30分(15時)〜終了15分前(16時15分)まで中途退出が可能です。
この試験に関しましては、毎回言ってますが、試験問題がわずが28問しかない為、計算問題を含めたとしても時間がかなり余る試験です。
べんちゃんは15時45分くらいに中途退出しましたが、60人収容の教室にはあまり人は残っていませんでした。
なお、欠席者は予想以上に目立ったのが印象的でした。
勝手な推測ですが、団体受験者がキャンセルした可能性が高いものと思われます。
さて、べんちゃんは最後まで残っていませんので、試験問題も回収対象となります。
よって、詳細な検証は現時点では出来ません。
ツイッターを始め、会場での他の受験者の方の生の声を聞くと「昨年より難しいのでは?」という意見が多いように思われます。
べんちゃんの戦略ですが、文章題を極力8割以上正解して、計算問題を半分くらい正解して、ギリギリ18問正解で逃げ切り合格する作戦です。
その文章題ですが、間違っている選択肢の個数を選ぶ問題が多かった為、これがかなりネックになっています。
1つだけ選択する問題ですと消去法が使えますし、楽なんですけどね。
べんちゃんは最初の方の個数問題は2個とか3個とかを選びましたけど、最後の方の個数問題は0個(すべて合っている)を選択肢しました(勝負を賭けました)。
計算問題については、過去問によく出てくるような類似問題がいくつか出てきました。
面積計算を始め、他4問くらいは完璧ですが、それ以外は勘で答えました。
ただ、基本的には問題文にある数字を掛けたり割ったり、あるいは足したり引いたりするだけなので、分からないなりに、ピタリと出た数字が選択肢にあった為、迷わずそれを選択しました。
ということで、感触的にはなんとなくギリギリ合格していそうな雰囲気があります。
そろそろ測量士補試験のリベンジ受験にも終止符を打たなければいけない時期に来ていると思います。
合格発表は7月7日(火)予定となっています。
全力を尽くしましたので、結果を待ちたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。
結果は神のみぞ知る!状態ですが、全力を尽くしたので悔いはありません。