8月11日を「山の日」の祝日と定める改正祝日法が23日の参院本会議で、与党や民主党などの賛成多数で成立した。
2016年から施行される。
8月としては初めての祝日で、祝日がないのは6月だけとなる。
お盆休みにあわせて連休を取りやすい日取りにしており、山岳への旅行などによる経済効果を期待する声もある。
国民の祝日は祝日法で規定している。
法改正は4月29日を「昭和の日」に、5月4日を「みどりの日」にそれぞれ定めた05年以来。
山の日の制定で年間の祝日数は計16日に増える。
改正法は制定の趣旨について「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」としている。
自然に親しむ目的の祝日には7月第3月曜日の「海の日」もある。
超党派の「山の日」制定議員連盟(衛藤征士郎会長)が法案を作成し、3月に与野党9党で国会に提出した。
(日本経済新聞5月23日)

今後、テレビのクイズ番組等でも出題されるかもしれません。
各種検定試験は日曜日に開催されることがほとんどですが、祝日に開催されることもあります。
「山の日」に山に関する何らかの試験が実施されるかもしれませんね。
ですが、「山」に特化した資格試験はあまりなく、「山の知識検定」をはじめ、公益社団法人日本山岳協会が実施している「公認山岳指導員(アルパインクライミング)」・「公認山岳上級指導員(アルパインクライミング)」ほか数種類くらいしかあまり知られていないのが現状のようです。
山登りと言っても、本格的なものでなくても、最近の健康ブームに象徴されるような、自宅から行ける近い山(標高の低い山)を上り下りするだけでもいい運動になると思われます。
「山」には多くの魅力があり、到底一言で言い表せるものではありません。
べんちゃんは山歩きが好きなので、今後も機会をみつけて出来るだけ多くの山を歩きたいと思います。
では!

※関連ブログ べんちゃんのトレッキング紀行!⇐最近更新出来ていませんが…(汗)

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ