予定通り、大阪商工会議所B1の会議室にて「医療特管責任者講習会」(医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会)を受講してきました。
ちなみにマイドームおおさかの隣になります。
受付は9時〜9時20分までで、講義は9時40分から開始されました。
この講習会の定員は150名ですが、本日の講習会の申込者は席順から推測して53名でした。
べんちゃんの席順は51番で、これが本日の修了試験の受験番号になります。
科目は3科目で、
1.第1章 廃棄物の関連法規
2.第2章 感染に関する基礎知識
3.第3章 廃棄物の処理と管理
となります。
第1章と第3章については、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターの方が、第2章については公益社団法人日本医師会の方が講義されました。
テキストはかなり分厚く約350ページくらいありますが、第1〜第3章全部でページの半分を占めます。
後半半分は資料が詳しく載っています。
資料とは、法令であったり、許可証の原版であったり、感染症の分類であったり、とにかく詳しく載っていますので、かなりイメージし易くていいと思います。
テキストすべてをやるのは無理なので、各章の担当の方(講師)が丁寧に、時には駆け足で、「ここ、重要ですから、アンダーラインを引いておいて下さい」との指示がありました。
講師の方が仰る重要ポイントは修了テストに出る可能性が高いため、覚えておく必要があります。
案の定、かなりの部分は出題されましたが、「そこかい!」みたいな出題もありました。
修了試験は○×14問、4択問題が6問の計20問。
70%以上、すなわち14問以上の正解で合格となります。
仮に不合格となった場合は後日修了試験のみ再受験する必要があります。
その場合、対象者に別途通知されるようですが、97%?程度の方が合格しているらしいので、余程のことがない限り、講義をしっかりと聞いてメモを取っている限り、修了試験に不合格となることはなさそうです。
修了試験は16時22分からの30分間。
修了した人から中途退出することが出来ます。
べんちゃんは瞬殺して8分程度でマークシートを塗り終わって、見直しに着手しましたが、一番早い方で5分程度で中途退出した人がいるのには少しびっくりしました。
べんちゃんは16時37分頃に中途退出して会場を後にしましたが、その時にはほとんどの人が退出していました。
まだ粘っておられる方は3名でした。
○×問題で1問迷った問題をスマホでググったら間違っていることが判明しましたが、それ以外は完璧ですので、今のところ20問中19問正解で合格予定となっています。
修了証は約3週間後に、具体的にはちょっと早く2月8日前後に発送になるようです。
修了証が到着しましたらupさせていただきたいと思います。
では!

大阪商工会議所
大阪商工会議所 館内会合ご案内
医療関係機関管理責任者講習会受付
医療特管責任者講習会テキスト

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ