去る10月17日(日)に実施されました「平成22年度宅地建物取引主任者資格試験」の合格発表がweb上でありましたが、残念ながらべんちゃんの受験番号はなく、リベンジ達成とはなりませんでした。
今年は昨年と比べても難しく感じたのですが、試験実施結果を見て少し驚きました。
今年の合格基準点は過去最高だった平成14年に並び、36点という高得点が必要でした。
公式な正解番号が発表されたため、あらためて採点してみましたが、結果は50問中30問正解でした。
合格基準に遠く及ばず惨敗でした。
全体合格率は15.2%で昨年度より2.7%減少しました。
来年度こそは確実に合格出来るよう不得意分野を見直して、また法令改正にも敏感に反応しながら再び1年を過ごしたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。
今年は昨年と比べても難しく感じたのですが、試験実施結果を見て少し驚きました。
今年の合格基準点は過去最高だった平成14年に並び、36点という高得点が必要でした。
公式な正解番号が発表されたため、あらためて採点してみましたが、結果は50問中30問正解でした。
合格基準に遠く及ばず惨敗でした。
全体合格率は15.2%で昨年度より2.7%減少しました。
来年度こそは確実に合格出来るよう不得意分野を見直して、また法令改正にも敏感に反応しながら再び1年を過ごしたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。