べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2024年04月

漢検1級リベンジ出願終了!5

2024年度第1回漢検1級への出願を済ませました。
試験日は2024年6月16日(日)になります。
受付期間は2024年4月19日(金)9:00から2024年5月10日(金)23:59までとなっています。
何回目のリベンジ受検か自分でも数えておりませんが、次回こそは初合格を果たしたいと思います。
漢字逞筆、漢検1級模擬試験倉庫さんといった、超有名サイトを猛勉強させていただいているほか、当ブログで何度も紹介させていただいている漢検1級の各種書籍、辞書類、1級リピーターの方が作成された資料を1つでも多く覚えて、試験に臨みたいと思います。
漢検のインターネット申込は先着順になりますので、受検を検討されておられる方は早めに出願されることをおすすめ致します。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

美ダイエット健康検定合格証書到着!5

4月17日に合格が判明した「美ダイエット健康検定」の合格証書が到着しました。
案内文には、5月からは「旅の健康検定」という新しい検定が登場するようですので、チャレンジしてみたいと思います。
では!

美ダイエット健康検定合格証書

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

さくらのクラウド検定!5

デジタルインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社は、デジタル人材育成のため「さくらのクラウド検定」の設立を決定しました。
また、このたびクラウドビジネスの加速を支えるパートナー制度「さくらのパートナーネットワーク」も新設します。
本検定とは、将来的な連携を検討しています。
ニュースリリース 4月24日)
「さくらのクラウド検定」は、デジタル技術を基礎から実践まで幅広く学べる認定試験です。
この検定は、ITインフラの初心者や、さくらのクラウドの利用を検討している方、または既に利用している方でさらにスキルを深めたい方を対象としています。
クラウドのアーキテクチャ設計を中心に、実務で直接活用できるスキルを身につけることができます。
(HPより)
■実施スケジュール
初回は2024年夏に予定しており、その後は3か月ごとに継続して実施します。
■プラットフォーム
株式会社 zero to oneが提供するプラットフォームを使用します。
■受検条件
自宅や任意の場所からオンラインで受検が可能です。
パソコンを用いたブラウザでの受検を推奨します。
■試験形式
60分間で約100問を出題予定です。
■受検料
受検料の詳細は検討中です。
学生向けの特別料金を設定する予定です。
■シラバス
1.デジタル技術の基礎
2.さくらインターネットのサービス
3.さくらのクラウドでのアーキテクチャ設計

「さくらのクラウド」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

文具検定第17回Web本試験合格!5

本日は文具検定第17回Web本試験の最終日です。
オンライン試験であり、途中で回線が切れるトラブルを避けるため、自宅近くのネットカフェに16時頃入店、早速試験を開始しました。
3年連続満点合格を狙っていたべんちゃんですが、今回は模擬試験を十分に学習する時間が取れず、難問(なんじゃこりゃあ!みたいな問題)も複数あったため、満点は諦めました。
1問2点の50問で40問以上の正解で合格となりますが、結果は43問正解の86点で辛うじて合格することが出来ました。
合格証は有料となりますが、いつものごとく申し込みたいと思います。
来年度もチャレンジ出来ればと思います。
では!

※2024年度成績 8勝4敗

文具知識能力検定第17回Web本試験結果

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第8回ソイオイルマイスター検定!5

第8回ソイオイルマイスター検定の案内がメールにて届きました。

検定日 2024年6月7日(金) 〜 2024年6月21日(金)
全国のテストセンターにおいてコンピュータによる試験を実施。
開始時間 9:00〜18:00
会場により異なりますので、お申し込み時にご確認ください。
申込み期間 2024年5月13日(月) 〜 2024年6月16日(日)
・ソイオイルマイスター
※第1〜7回目の合格者の方はエントリー対象外とさせていただきます。
・ソイオイルマイスタープロ
※マイスター合格者の方を対象とさせていただきます。

べんちゃんは昨年にソイオイルマイスター検定に合格していますので、ソイオイルマイスタープロにチャレンジする権利があります。
出願するか否かは現在検討中です。
豆腐マイスター有料会員様・「納豆真打」限定特典も昨年度と同じです。
ソイオイルに関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

「美ダイエット健康検定」合格!5

去る4月9日に解答を完了していた(投函済)、「美ダイエット健康検定」試験の結果が本日メールにて到着しました。
結果は88点で合格となりました。
全50問で1問2点であり、不正解であった12点分(6問)についてのみ、解答・解説がpdfファイルで添付されていました。
しっかりと理解致しました。
ペース的には遅いかもしれませんが、これで今年7勝目となりました。
では!

※2024年度成績 7勝4敗

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ふろしき・手ぬぐいマスター検定合格証書等到着!5

“ふろしきの日”2024年2月23日(金/祝)の日本時間6:00から、“手ぬぐいの日”3月21日(木)23:59までの約1ヶ月間開催された、世界中、誰でも無料で受検できる「ふろしき・手ぬぐいマスター検定」につきまして、本日、「合格証書」及び「ピンバッジ」が到着しました(有料オプション)。
2024年度も開催されましたら、是非チャレンジしてみたいと思います。
では!

ふろしき・手ぬぐいマスター検定合格証書2024
2024オリジナル受検記念ピンバッジ

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

「美ダイエット健康検定」解答完了!5

本日は健康検定協会の「美ダイエット健康検定」試験に挑戦してみました。
50問50分の在宅試験ですが、設問が結構複雑なものも少なくありませんでした。
合格基準は分かりませんが、70点(35問)はおそらく超えているのではないかと思います。
試験結果はメールで通知されます。
解答は返信用封筒に入れての郵送になりますので(あわせてアンケート用紙も記入済)、先方への到着には数日を要するものと思われます。
全力を尽くしましたので、結果を待ちたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

令和6年度カッパ捕獲許可証!5

令和6年度(許可期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日)のカッパ捕獲許可証を取得しました。
まあ、完全にネタではありますが、毎年4月に発売されるため、継続して購入しています(今年で13年連続)。
表面のデザインは毎年変わりますが、裏面にカッパ捕獲7ヶ条が書かれている点は同じです。
なお、今回から許可期間が購入してから1年間と表示が変更されています。
どのみち、こういうご時世ですから、カッパの捕獲は自粛致します(苦笑)。
カッパ捕獲許可証は一般社団法人遠野市観光協会の遠野時間@Shopから購入することが出来ます。
関心をお持ちの方は許可証を取得してみてはいかがでしょうか。
では!

令和6年度カッパ捕獲許可証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

文具検定第17回Web本試験出願完了!5

現在、文具検定第17回Web本試験(4月19日〜22日)の受験受付中です。
受験料は無料です。
べんちゃんは早速出願を完了しました。
べんちゃんは文具知識能力検定Web本試験を2年連続満点合格していますので、この勢いで3年連続満点合格を目標に頑張りたいと思います。
なお、試験日までは第34回文具検定全国模擬試験の問題解説が閲覧可能です。
文具に関する知識に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ