べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2023年05月

「カーボンニュートラル検定」!5

カーボンニュートラルの普及や推進・支援を行う、一般社団法人脱炭素事業推進協議会は2023年6月1日(木)よりカーボンニュートラル・脱炭素のルーツからルールまで学ぶことができる「カーボンニュートラル検定」のオンライン試験をスタートすると発表しました。
(プレスリリース 5月31日)

▼カーボンニュートラル検定とは

「カーボンニュートラル検定」では、地球の気候変動を発端とするカーボンニュートラル・脱炭素のルーツおよび世界の運用ルールなどカーボンニュートラルについて全般的・基礎的な知識を学ことができ、誰でも受験が可能な試験です。
試験の合格者はカーボンニュートラル・脱炭素に必要なアクションを正しく検討できる能力を持っていることを認定され、これからの社会に求められる「カーボンニュートラル人材」として重要な役割を担うことができます。

▼カーボンニュートラル検定の概要

・受験方式 :CBT(日本全国各地の試験センターにて受験可能)※1※2

       団体受験 / マークシート方式

・出題数  :50問

・回答形式 :4問ラジオボタン / 4問チェックボックス

・試験時間 :50分

・受験料  :16,500円(税込)※3

・合格基準 :100点満点中80点以上獲得で合格※4

・お申込み先:http://www.cnkentei.jp/

※1  開催については別途お問い合わせください。

※2 スケジュールは各試験会場へお問い合わせください。

※3 学習テキスト代含みます。

※4 1回目の受験から1年以内の複数回受験は2回目以降11,000円(税込)、100点満点中80点獲得で合格基準に適したと認定します。

カーボンニュートラルに関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ユニバーサルマナー検定2級更新へ!5

ユニバーサルマナー検定は株式会社ミライロが主催、運営しており、 一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が認定しています。
早いもので、べんちゃんが保有するユニバーサルマナー検定2級の更新案内通知が届きました。
6月末日までに更新料を振り込めば大丈夫とのことです。
前回の更新時同様、更新特典があるようです。
前回は「コンテンツ受講券」でしたが、今回も同様になるものと思われます。
ユニバーサルマナー検定1級認定条件の第1段階として必要な講座の受講(4研修のうち3研修受講が条件)1回分に相当する受講料が無料で受けられるというものです。
既にLGBT対応マナー研修は受講済となっており、残りの3講座のうちから選ぶこととなりますが、べんちゃんは介護福祉士・介護支援専門員でありますので、本職である認知症対応マナー研修以外を選ぶのが普通かと思われます。
ユニバーサルワーク研修の受講が有力です。
まずは、更新の意思表示ということで、同封されていたハガキに必要事項を記入して投函してから振り込む形となります。
先方で入金とハガキが確認出来次第、正式な更新内容の通知がある予定です。
ユニバーサルマナー検定に関心をお持ちの方は受講してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

令和5年度第1回日本語検定1級受検票到着!5

令和5年6月10日(土)に受検する令和5年度第1回日本語検定1級の受検票が到着しました。
試験会場は京都駅八条口近くの京都JAビルになります。
おそらく初めて行く会場になると思います。
試験対策ですが、漢字・表記・敬語・言葉の意味・語彙・文法の6領域について順調に進んでいます。
総合問題にも対応出来るよう、読解力を高めていきたいと思います。
準級(準1級)認定ではなく、2回目の1級合格を達成したいと思います。
では!

令和5年度第1回日本語検定1級受検票A
令和5年度第1回日本語検定1級試験会場案内

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

初の「日本遺産検定」実施!5

一般社団法人日本遺産普及協会(東京都千代田区)は、7月に初の「日本遺産検定」を実施すると発表した。
日本遺産の魅力を語れる人材の育成とともに、認知度向上を図る。
検定は7月7〜9日に、オンラインで実施する。
受験料は5千円で、誰でも受験できる。
合格者には「日本遺産ソムリエ」の称号が贈られる。
詳細、申し込みは公式サイト(https://nihonisankentei.com/)。
日本遺産は地域の歴史的魅力や文化、伝統を語る「ストーリー」で、現在、文化庁によって全国で104件が認定されている。
(観光経済新聞 5月26日)
タイトルをよくご覧下さい!
「世界遺産検定」ではありません。
あくまで「日本遺産検定」です。
新しい検定ですので、2級と1級は未実施(Coming soon!と表示)、今回は3級のみ実施されます。
質問数は70問、設問形式は選択式、解答時間は60分となっています。
受験の流れはHPよりご確認下さい。
勉強方法ですが、「日本遺産 ポータルサイト」(日本遺産公式WEBページ)をご覧ください。
日本全国の日本遺産の情報が網羅されています。
各級の問題が出題されます。
3級は各ストーリーの最初のリード文の中から出題となります。
第1回目の試験ということですので、べんちゃんは受験を検討しています。
「日本遺産」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

「5周年記念 うみがたり検定」!5

5周年記念 うみがたり検定の紹介
これまでの上越の水族館の歴史を振り返る
約90年続く上越市の水族館の歴史を紐解く「5周年記念 うみがたり検定」を開催。
今後もさらに『うみがたり』を好きになってもらいたいという想いから、これまでの同館の出来事をパネルやクイズ形式で楽しく振り返ることができる「5周年記念 うみがたり検定」を実施。
クイズの正解数によって、ペンギンにちなんだ称号が贈られる。検定では、上越の水族館の長い歴史についても学べる「上級者編」も。
上越市立水族博物館に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

あやとり検定!5

皆様は「あやとり検定」という資格があることをご存知でしょうか?
International String Figure Association (Japan) 国際あやとり協会 (日本)で開催されているようです。

■あやとり検定用作品リスト
年に数回、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催しております「野口廣記念あやとり検定」のお知らせの際に、検定用作品リストを都度公開しておりましたが、練習の機会向上のため、検定用作品リスト及び合格基準を常に公開いたします。(但し次回検定時、内容が多少変更する場合もございますことご了承ください。)

検定受験資格:特に制限無し。
検定用作品リスト:下の表を参照。リストのPDFはこちら
一部作品の取り方は、会員専用ページで公開しています。入会案内はこちら(入会は無料)。
合格基準:
【初級用あやとり】3種を確実に出来たら合格
【中級用あやとり】2種を確実に出来たら合格
【上級用あやとり】1種を確実に出来たら合格
検定採点委員:国際あやとり協会認定指導員
検定の合格者には「合格証」を授与します。
また、下記枚数の合格証を集めた方には「あやとり教室指導員認定書」を贈ります。
認定書の取得条件は下記の通りです(省略)。

そもそも「あやとり」はいつ頃始まったのかは定かではありませんが、大昔から世界にあったと考えられています。
べんちゃんも小学生の頃は毛糸を使って「あやとり遊び」を楽しんだ経験があります。
あやとりは一種の芸術(アート)であり、レクリエーションの1つとしても楽しめます。
簡単な作品から複雑な作品まで、手を使うということは脳も使うので認知症予防(脳の活性化)にも効果があるのではないでしょうか?
あやとりに関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ソイオイルマイスター検定試験を秒殺!5

予定通り、第7回ソイオイルマイスター検定試験(CBT試験)を烏丸御池テストセンター(キャリア総研テストセンター)10階にて14時30分より受験してきました。
試験対策としては公式ガイドブックを出来る限り暗記して試験に臨みました。
試験問題は50問で試験時間は60分間。
パソコンの画面上に残り時間がカウントダウンで減っていきます。
選択肢はやはり4択でした。
公式ガイドブックに掲載されている内容にあっているものor間違っているものを選ぶ問題、穴埋め問題から構成されていました。
一通り解答を終えた後、30分程度時間が余りましたが、特に解答を変更する必要もないと思い、試験を終了させました。
公式ガイドブックに掲載のない問題も数問ありました。
以前のような試験会場での試験でしたら、中途退出が不可でしたが、CBT試験でしたらそれが可能です。
試験終了後は、受験しましたのレポートも出力されない試験のようです。
ソイオイルマイスター検定試験は試験終了後に即座に結果が出る試験ではないので、そのまま退出し、帰路につきました。
HPにはどこを探しても合格基準について記載されていないのですが、4〜5年前に受験された方のブログや、まとめサイトを確認すると、全受験者の上位80%?が合格対象になるようです。
ですから、7割とか8割の得点率が必要ということではなさそうです。
合格通知は2023年7月12日(水)に受検者のマイページにアップされる予定です。
全力を尽くしましたので、結果を楽しみにして待ちたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

航空通信士技能証明書到着!5

申請していた航空通信士技能証明書が書留にて到着しました。
これで最初の困難を究めた受験申請から技能証明書の交付まで一連の流れが無事終了しました。
今後もユニークなマイナー国家資格があれば積極的にチャレンジしていきたいと思います。
では!

航空通信士技能証明書

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ソイオイルマイスター検定試験前日!5

明日5月25日は第7回ソイオイルマイスター検定の試験日です。
14時半に予約しています。
早めにCBT試験会場に着いても14時になれば受験可能であると思われます。
50問の択一式で試験時間は60分なので1問あたり1.2分かけられるので、やや余裕があるような感じがします。
受験した方のブログによれば、問題の中には公式ガイドブックに記載のない問題も出たそうですが、それはどんな資格試験でもあり得ることですので、出たとこ勝負するしかありません。
まあ、出ても1〜2問程度だと思いますが。
ダウンロードした公式ガイドブックは一応全部覚えました。
特に数字に関する記述や図表なんかは出るかもしれませんので、念入りに覚えました。
満点は特に狙っておりませんので、合格点を目指してラストスパートで頑張ります。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

資格試験“生成AIパスポート”誕生か?5

生成AIの社会実装を推進する一般社団法人「生成AI活用普及協会」は5月22日、資格試験「生成AIパスポート」を開発していることを発表した。
生成AIに関する知識やスキルを可視化する試験という。
同日に開設した同団体の公式Webサイトで明かした。
開発中の生成AIパスポート試験では、生成AIに関する基礎知識や簡易的な活用スキルの可視化を目指す。
AIを使ったコンテンツ生成の方法や事例、企業に求められるコンプライアンス、注意点などを問うという。
企業・団体向け試験と、個人向け試験を作成する予定。試験の実施時期などは未定。
生成AI活用普及協会は5月に立ち上がった団体。
生成AIを社会で活用していくために、スキルの習得・可視化を推進することが目的という。
公式Webサイトでは「生成AI活用スキルの可視化は、企業における適正な人事評価に役立ち、会社員のキャリア形成や学生の就職活動などの一助になると考えている。
官公庁や有識者、参画企業たちとともに、生成AI業界の新たな指標の創造を目指す」としている。
理事長は、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の設立者である井畑敏氏。
理事として、三菱UFJ銀行の長田忠千代代表取締役専務や、社会保障経済研究所の石川和男代表、日本マイクロソフトの元業務執行役員である澤円氏などが参加している。
(ITmedia NEWS 5月22日)

■生成AI(ジェネレーティブAI)の用語の定義
生成AI(英:Generative AI)は、画像、文章、音声、プログラムコード、構造化データなどさまざまなコンテンツを生成することのできる人工知能のこと。
大量のデータを学習した学習モデルが人間が作成するような絵や文章を生成することができる。
画像を生成する GAN(敵対的生成ネットワーク)や、文章を生成する文章生成モデルなどがある。
例えば米国のAI研究機関であるOpenAIは文章生成言語モデル「GPT-3」を提供、数行の文章からその後に続く自然な文章を生成することができる。

ChatGPTに代表されるチャット型ジェネレーティブAI(生成AI)への注目が高まっており、G7でも討議されました。
現在、複数の生成AIが公開されています。
便利な反面、その弊害も指摘されています。
一部の職種で人間の仕事を奪う可能性のある生成AIには警戒感が広がっています。
べんちゃんは、最近の資格試験の学習の一環としてChatGPTを利用することが増えました。
試験の種類にもよりますが、いわゆる解説サイトの解説がちょっと何言ってるか分からないことがあり(サンドウィッチマン 富澤氏風)、生成AIはかなり分かり易く解説してくれます。
このおかげで「航空通信士」の計算問題を攻略したようなものですから。
現在、「ITパスポート」という国家資格がありますが、これに倣って「生成AIパスポート(仮称)」あるいはそれに類似する資格試験が登場するのは時間の問題ではないかと思います。
DX検定など新しい資格試験を次々と誕生させている、一般財団法人全日本情報学習振興協会なんかは、真っ先に新資格を作りそうな雰囲気ありますが。
今後の展開に注目していきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ