べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2020年11月

保育士試験筆記試験完全合格!5

去る10月24日25日両日に受験した令和2年保育士試験後期筆記試験の合否結果につきましては、週末に発送されて本日月曜日に到着するものと予想していましたが、仕事から帰ると1通の封書が届いていました。

保育士試験実技試験受験票

保育士試験に合格された方のブログにも取り上げられていますが、この封書には「実技試験受験票」の文字があります。
すなわち、中身を見なくても全科目が合格となった(免除科目を含む)ことを意味しています。
開封してみると、受験した科目全てに「合」の文字がありました。
各科目60点以上で合格となります。
「教育原理」と「社会的養護」はそれぞれで試験が行われますが、2つセットで扱われ、それぞれ10問中6問以上(30点以上)で合格となります。
べんちゃんは介護福祉士登録による免除が3科目使える為、この科目は「教育原理」のみの受験となります。
この科目は「ニコイチ」と呼ばれており、両方が一定の基準に達しないと合格とはなりません。
さて、べんちゃんの気になる筆記試験の結果は写真にある通りですが、60点の科目が3つもありましたが、全科目を万遍なく学習した成果ではないかと思います。
社労士試験でもそうですが、1つの科目が高得点でも1科目でも基準点以下であれば(但し救済あり)、その時点で不合格となります。
社労士試験の場合は不合格なら翌年に全科目受験する必要がありますが、保育士試験筆記試験は不合格の科目のみ受験すればよいので(科目合格制、期限あり)、そういう意味では数年かかっても合格するチャンスはあります。
実技試験については音楽が中止となった為、言語での一発勝負となります。
1つに絞られた分、採点が厳しくなることも当然予想されます。
音楽(ピアノ)がない試験はおそらく今後ともないものと思われます。
千載一遇のチャンスでもありますので、全力を尽くしたいと思います。
では!

保育士試験実技試験受験票
保育士試験筆記試験結果

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

宅建本試験解説(無料版)DVD2枚到着!5

株式会社ビーグッド教育企画のWebストアから申し込んでいた令和2年度宅建本試験解説(無料版)DVD2枚が到着しました。
無料の教材は使わない手はありませんので、早速活用させていただきたいと思います。
主任講師の家坂圭一氏は宅建には、平成3年、平成19年〜令和元年の計14回合格されています。
漢検1級リピーターや日本語検定1級リピーター、TOEICリピーター(毎回990点を達成)の方は知っていますが、宅建をこんな回数受けた人は初めて見ました。
まさにプロ中のプロという感じですね。
ちなみに東大法学部卒だそうです。
試験日まで残り1ヶ月を切りましたが、ラストスパートで頑張りたいと思います。
なお、宅建試験は他の都道府県の状況は分かりませんが、人口が少ないところは12月試験はないようです(SNSからの情報)。
京都は意外と12月組は多く、べんちゃんは試験会場はパルスプラザですが、国立京都国際会館が試験会場として指定された方もおられるようです。
10月試験の合格発表は間もなくですが、12月試験と難易度的に整合性が取れるような出題となる予定です。
それでは、試験日当日のレポートを楽しみにお待ち下さい。
では!

令和2年度宅建本試験開設DVD1
令和2年度宅建本試験開設DVD2

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ファーストステップ研修事後課題レポート作成完了!5

本日は公休日ということもあり、11月18日に受講した「チームのまとめ役としてのリーダーシップ」の事後課題レポートの作成を完了しました。
課題は「職場で足りないこと、やってみたいこと」を自分の言葉で述べるというものです。
字数制限は1200字程度ですが、比較的自由度の高いテーマである為、思うところをレポートに纏めました。
本来ですと次の受講日の事前課題に取り掛かりたいところですが、ここで大問題が発生しています。
介護福祉士ファーストステップ研修の1月の日程は13日(水)と27日(水)になりますが、実は12月2日に合格発表予定のケアマネ試験の結果によって展開が変わってきます。
簡単に言えば、ケアマネ試験合格後の研修が令和3年1月13日(水)と1月27日(水)に予定されており、日程が被ります。
京都市内(南部開催)で受講する場合、ファーストステップ研修は京都以外(兵庫・大阪等)で受講せざるを得ません。
北部開催(福知山市での開催)を選択すれば、ファーストステップ研修と日程が被りませんが、始発で自宅を出てもおそらく間に合わないものと思われます。
前泊という手もありますが、費用が多額になる為、現実的ではありません。
ファーストステップ研修は京都以外の他のブロックで受講することがルール上2回を限度として認められていますので、仮にケアマネ試験に合格した場合、条件が合えば京都以外で振替受講を予定しています。
ただ、コロナの影響もあり、勿論京都での開催もそうですが、ファーストステップ研修を実施することすら綱渡りの状態であり、他ブロックで受講出来る保障は全くありません。
最終的に3領域を受講すれば良いので、「運営管理基礎」領域だけ来年に受講することは可能です。
(ケア領域・連携領域は修了しています)
ケアマネ試験に不合格になった場合はファーストステップ研修の1月の日程は気にする必要はありませんが、是非とも合格したいものです。
本日はこのへんで。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

2020年度第2回漢検1級結果通知到着!5

2020年度第2回漢検1級の結果通知が到着しました。
得点は既に判明している通り102点でした。
全受検者の平均点である102.2点とほぼ同じ点数で、合格点からは程遠い結果となりました。
配点の低い「四字熟語 意味と読み」「熟字訓・当て字 読み」を褒められましても・・・
今後の勉強方法では、特に得点の低かった「対義語・類義語」「書き取り」領域について指摘を受けています。
「書き取り」は基本中の基本ですから、ここを満点近い得点で推移しないと合格基準点へ到達するのは難しいと思われます。
まあ、何を書きましてもいつもの如く厳しいご意見を頂戴するわけですが・・・
2020年第3回の漢検は先日のブログでも述べました通り、申込方法が一部変更となっており、受検地区ごとに先着順となります。
試験日は2021年2月14日(日)予定となっています。
この冬にコロナの感染状況が拡大していくのか縮小していくのか分かりませんが、国が再び何らかの緊急事態宣言を出せば中止になる可能性もあるものと思われます。
べんちゃんは2月は介護福祉士ファーストステップ研修最終日をはじめ、いくつか予定を入れるつもりなので、現時点では出願出来るかどうかは微妙な情勢です。
仕事も益々忙しくなるようですし、無理しない範囲で頑張っていきたいと思います。
では!

2020年度第2回漢検1級結果通知

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

令和2年度宅建士試験受験票到着!5

12月27日(日)に実施される令和2年度宅地建物取引士資格試験の受験票が到着しました。
試験会場は京都パルスプラザ本館1F大展示場になります。
ん?
この前の保育士試験筆記試験の受験会場と同じではありませんか。
この辺りは迷うことがないので(元勤務先の近くでもあります)、当日は少しはゆっくりできそうです。
例年であれば、同志社大学京田辺キャンパスまで遠征しないといけませんが、今回は京都市内ですし。
試験日まで残りちょうど1ヶ月ですが、2020年を締めくくる試験でもありますので、気合い度MAXで試験に臨みたいと思います。
では!

令和2年度宅建士試験受験票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

『令和2年度(10月実施) 宅建本試験解説PDF』入手!5

宅建士試験の対策としてYouTubeにもアップされている株式会社ビーグッド教育企画の宅建試験 問題&解説を活用しておられる方もたくさんいらっしゃると思いますが、べんちゃんもその一人です。
本日11月26日より『令和2年度(10月実施) 宅建本試験解説PDF』のダウンロードが可能になりましたので、早速ダウンロードさせていただきました(事前に予約していました)。
Webストアの方でも令和2年度(10月18日実施)の宅建本試験解説(無料版)DVDを申し込んでいましたが、こちらの方は昨日25日に発送したとのメールが入りました。
メール便での到着予定となっていますので、楽しみにして待ちたいと思います。
べんちゃんの宅建士試験日は12月27日であり、残り1ヶ月となりましたので、ラストスパートで頑張りたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ファーストステップ研修事前課題レポート作成完了!5

次回の介護福祉士ファーストステップ研修の受講日は12月2日(水)になりますが、12月16日(水)の受講科目である「介護職の健康・ストレス管理」の事前課題の提出締切日でもあります。
11月18日に受講した「チームのまとめ役としてのリーダーシップ」の事後課題レポートの字数制限は1200字程度になりますが、「介護職の健康・ストレス管理」の事前課題レポートの字数制限は1000字程度とやや少ない為、先にこちらの方を仕上げることにしました。
炬燵に入ってパソコンと格闘しながら、1100字程度でレポートを仕上げました。
自分で言うのもなんですが、なかなかうまく纏まっているのではないかと思います。
基本的にレポート系は毎日少しずつ、ダラダラとやるのではなく、やる時は一気に集中して(全集中の呼吸で)仕上げるのがベストだと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

食品安全検定上級!5

食品安全検定の上級検定試験の検討状況について少しずつ明らかになってきました。
《上級試験の受験資格》

◎ 中級検定試験に合格していること。

◎ 一般衛生管理、HACCPを理解し、特に危害分析の活用と見直しが可能なこと。

《試験方法》

◎ 年に1回。択一式試験と記述式試験の組み合わせによる。

◎ 記述式について会場方式かCBT方式(ワープロ入力能力が必須)かについては検討中。

《試験の内容》

食品安全検定中級で習得した知識を現場でどう活用するかを問う内容とする。

◎ 不具合事例について原因を分析する問題。

◎ フローダイアグラムに基づいて一般衛生管理、CCPを考える問題。

2020年10月に実施した運営委員会では、合格者のフォローアップ等について次のようなことが確認されました。

◎ 上級の資格は更新制とし、年1回食品安全の最新動向に関するWeb講習会を実施し、講習会聴講後、レポート提出していただく。

◎ 合わせて、上級資格者同士のコミュニケーションの場を提供する。

◎ 試験問題の作成にあたっては、一般衛生管理やHACCPの知見を有する組織との連係も含め検討を行う。

食品安全検定は毎年4回、3月、6月、9月、12月に実施されます(初級・中級)。
次回の試験実施期間:2020年12月1日(火)〜12月25日(金)までとなります。
受験申込受付:2020年10月12日(月)〜12月22日(火)までとなっています。
CBT方式 (Computer Based Testing)であり、全国250か所以上(全都道府県)のお好きな会場・時間帯で受験可能です。
食品安全検定に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第12回みんなの外国語検定!5

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
みんなの外国語検定アンバサダーのべんちゃんです。
第12回みんなの外国語検定及びインバウンド接客外国語検定(英語・中国語)の概要が発表されました。
検定申込期間:2020年12月1日(火)10:00〜2021年1月11日(月)18:00までとなっています。
検定受験期間:2021年2月1日(月)10:00〜2021年2月26日(金)18:00までとなっています。
検定時間は30分間、4択全40問、正解率80%以上(32問以上正解)、受験料は3300円(税込)になります。
PC・スマホいずれでも受験可能です。
早めに受験するも良し、じっくり学習して期間の最後の方に受験するのもありだと思います。
基本的に検定対策用のデモ検定40問を完璧に理解すれば合格点は必ず取れるのではないかと思います。
英語・中国語ともに『習うより慣れよ』Practice makes perfect.が大切だと思います。
受験される方の合格を心よりお祈り致します。
なお、べんちゃんは中国語の交通(タクシー)にチャレンジしてみたいと思います。
では!

#みんなの外国語検定
#PR

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第16回科学検定!5

毎年12月と言えば、「科学検定」が実施される月でもあります。
第16回(令和2年度)科学検定の実施期間は11月30日(月)〜12月13日(日)になります。
申し込み開始は11月2日(月)10時00分〜12月13日(日)17時00分までとなっています。
べんちゃんはいつも通り、3級〜7級までの5つの級にエントリーしました。
マイページからログインするとすぐに申し込みが出来ます。
検定料は勿論無料になります。
科学に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ