去る10月24日、25日両日に受験した令和2年保育士試験後期筆記試験の合否結果につきましては、週末に発送されて本日月曜日に到着するものと予想していましたが、仕事から帰ると1通の封書が届いていました。
保育士試験に合格された方のブログにも取り上げられていますが、この封書には「実技試験受験票」の文字があります。
すなわち、中身を見なくても全科目が合格となった(免除科目を含む)ことを意味しています。
開封してみると、受験した科目全てに「合」の文字がありました。
各科目60点以上で合格となります。
「教育原理」と「社会的養護」はそれぞれで試験が行われますが、2つセットで扱われ、それぞれ10問中6問以上(30点以上)で合格となります。
べんちゃんは介護福祉士登録による免除が3科目使える為、この科目は「教育原理」のみの受験となります。
この科目は「ニコイチ」と呼ばれており、両方が一定の基準に達しないと合格とはなりません。
さて、べんちゃんの気になる筆記試験の結果は写真にある通りですが、60点の科目が3つもありましたが、全科目を万遍なく学習した成果ではないかと思います。
社労士試験でもそうですが、1つの科目が高得点でも1科目でも基準点以下であれば(但し救済あり)、その時点で不合格となります。
社労士試験の場合は不合格なら翌年に全科目受験する必要がありますが、保育士試験筆記試験は不合格の科目のみ受験すればよいので(科目合格制、期限あり)、そういう意味では数年かかっても合格するチャンスはあります。
実技試験については音楽が中止となった為、言語での一発勝負となります。
1つに絞られた分、採点が厳しくなることも当然予想されます。
音楽(ピアノ)がない試験はおそらく今後ともないものと思われます。
千載一遇のチャンスでもありますので、全力を尽くしたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。
保育士試験に合格された方のブログにも取り上げられていますが、この封書には「実技試験受験票」の文字があります。
すなわち、中身を見なくても全科目が合格となった(免除科目を含む)ことを意味しています。
開封してみると、受験した科目全てに「合」の文字がありました。
各科目60点以上で合格となります。
「教育原理」と「社会的養護」はそれぞれで試験が行われますが、2つセットで扱われ、それぞれ10問中6問以上(30点以上)で合格となります。
べんちゃんは介護福祉士登録による免除が3科目使える為、この科目は「教育原理」のみの受験となります。
この科目は「ニコイチ」と呼ばれており、両方が一定の基準に達しないと合格とはなりません。
さて、べんちゃんの気になる筆記試験の結果は写真にある通りですが、60点の科目が3つもありましたが、全科目を万遍なく学習した成果ではないかと思います。
社労士試験でもそうですが、1つの科目が高得点でも1科目でも基準点以下であれば(但し救済あり)、その時点で不合格となります。
社労士試験の場合は不合格なら翌年に全科目受験する必要がありますが、保育士試験筆記試験は不合格の科目のみ受験すればよいので(科目合格制、期限あり)、そういう意味では数年かかっても合格するチャンスはあります。
実技試験については音楽が中止となった為、言語での一発勝負となります。
1つに絞られた分、採点が厳しくなることも当然予想されます。
音楽(ピアノ)がない試験はおそらく今後ともないものと思われます。
千載一遇のチャンスでもありますので、全力を尽くしたいと思います。
では!
いつも応援ありがとうございます。