べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2016年12月

2016年の資格試験を総決算!5

本日は大晦日です。
そこで、毎年の恒例行事になりますが、例によりまして2016年の1年間の資格試験を振り返ってみたいと思います(総決算)。
参考までに2015年度版はこちら、2014年度版はこちら、2013年度版はこちら、2012年度版はこちらをクリックしてみて下さい。
原則として、合格(または認定、修了)した資格を日付とともにお知らせ致します。
基本的に合格発表日(HP上で合格確認出来る日)、もしくは合格通知が郵送されてきた日付とします。
(当ブログの記事の日付とほぼ一致していると思います)
なお、AFPの継続教育、認知症ケア専門士の単位取得の為の学会大会・講習会への参加、住宅ローンアドバイザー、普通救命講習など更新のための試験合格は省略致します。
更新認定証の到着記事や資格(検定)移行に伴う認定証発行に関する記事も割愛致します。
在宅系試験やネット検定で毎年受けているもの(「横浜のおいしい水」検定3級etc.)の合格については記載させていただきます。
但し、科学検定5級〜7級については無料であることもあり何度か受検していますが、これらは合否にかかわらず重複カウントすることと致します。
なお、認定証(合格証)がweb上でのみ発行されるもののうち、個人が問題作成しているものや、「けんてーごっこ」のような雑学の知識を問うものについては保有資格数にはカウントしないことから(目安として履歴書に記載しても差し支えないものについてはカウントすることにしています)、記載を省略致します。
スコア式など微妙なものは僭越ながらカウントさせていただきます(今年は該当なし)。
なお、下記の資格にはカウントしておりませんが、ブログ記事にもあります通り、喀痰吸引等第3号研修(特定の者)につきましては、職場にて看護師立ち会いの下で実地研修を無事修了し、京都府より正式な修了証の発行を受けております。
当然ながら資格でもなんでもない「カッパ捕獲許可証」等お遊び的なものの記載も省略致します。
仕事の関係上あるいは諸般の事情により、やむを得ず受験出来ず棄権したものについては記載を省略致します。
不合格となった試験については結果判明日を記載します。
○が合格、×が不合格になります。

1月13日 マイナンバー実務検定2級、3級 ○ ⇐ダブル合格!

1月25日 認知症ケア専門士認定試験 ○

1月28日 ビジネスマネジャー検定 ○

2月13日 北方領土ネット検定 上級編、中級編、初級編 ○ ⇐トリプル合格!

2月18日 第9回科学検定 科学基礎7級 ○

2月19日 第9回科学検定 科学基礎6級 ○

2月21日 第9回科学検定 科学基礎5級 ○

2月25日 航空特殊無線技士 ○

3月4日 平成27年度第3回漢検1級 × ⇐合格まであと14点に迫る!

3月5日 介護福祉士初任者研修修了 ○

3月10日 食品安全検定・初級試験 ○

3月14日 福祉情報技術コーディネーター1級 ×

3月15日 第7回多賀城・七ヶ浜「わがるすかぁ?」検定 ○

3月20日 ホームヘルスケアプランナー ○

3月23日 第3回食品安全検定・中級試験 ×

3月31日 漢熟検1級 ×

4月6日 マイナンバー実務検定1級 ×

4月18日 第一級アマチュア無線技士 ×

5月6日 ニッポン川検定 ○

5月16日 地域リーダー・インストラクター認定試験 ○ ⇐やはり第1回目は狙い目!

5月16日 情報セキュリティマネジメント試験(SG) ○ ⇐やはり第1回目は狙い目!

6月13日 工事担任者DD第3種 ○

6月24日 第一級海上特殊無線技士 ×

6月26日 元素検定2級 ×

7月5日 測量士補試験 ○ ⇐ついにリベンジ成功!

7月7日 第10回科学検定 科学基礎7級 ○

7月9日 福祉ロボット検定 ○

7月11日 平成28年度「横浜のおいしい水」検定3級 ○

7月14日 平成28年度第1回漢検1級 ×

8月3日 福祉力検定2級 ○

8月4日 第3回上級認知症ケア指導管理士認定試験第一次試験 ×

8月15日 くまもと「水」検定3級 ○ ⇐9連覇達成!

8月22日 認知症予防支援相談士認定試験 ○

8月23日 第四級海上無線通信士 ○

8月31日 姿勢検定5級 ○

9月7日 福祉情報技術コーディネーター2級 ×

9月8日 ことわざ検定準2級 ○

9月10日 伊豆半島ジオ検定2016 ○

9月27日 第4回食品安全検定・中級試験 ×

10月6日 トラベルヘルパー3級 ○

10月8日 平成28年度京都府登録販売者試験 ○ ⇐リベンジ成功!

10月11日 個人情報保護士認定試験 ×

10月11日 環境アレルギーアドバイザー試験 ○

10月13日 京都市食品衛生責任者養成講習会 ○

10月21日 丙種火薬類製造保安責任者試験 ○

10月22日 第45回手話技能検定3級 ×

10月28日 平成28年度「上天草検定」 ○

11月7日 ことわざスペシャリスト ○

11月9日 第一級海上特殊無線技士 ○ ⇐リベンジ成功!

11月26日 年金アドバイザー3級 ○ ⇐6度目の正直でリベンジ成功!

12月1日 平成28年度第2回漢検1級 ×

12月4日 大阪第2期足ケアセラピスト認定講座修了 ○

12月6日 ヘルスケアプランナー ○

12月8日 第11回科学検定 科学基礎5級、6級、7級 ○ ⇐トリプル合格!

12月9日 第11回科学検定 科学基礎4級 ○

12月10日 第11回科学検定 科学基礎3級 ○

12月19日 第11回全国手話検定3級 ○

12月19日 工事担任者AI第3種 ○

以上となります。
纏めますと、63戦48勝15敗で勝率76.19%でした。
2015年度が69.44%でしたから、勝率は少しあがりましたね。
今年はご当地検定が実施されなかったものが複数あり(道産子検定・考福学チャレンジ検定・京町家検定ほか)、にしわき15(いちご)検定がHP上で解答を発表、すなわち受験者の募集を中止した為、その分勝数が減っています。
ただ、長年不合格が続いていた、測量士補試験と年金アドバイザー3級に合格を果たすなど一定の成果はあったのではないかと思います。
べんちゃんなりに精一杯努力致しました。
本年もなかなか当初の計画通りうまくいきませんでしたが、べんちゃんの「資格に対する情熱」は衰えることは一切ございませんので、2017年も引き続き積極的に資格試験にチャレンジしていきたいと思います。
(ちなみに生涯現役宣言!をさせていただきたいと思います)
なお、今年も資格試験を通じて多くの出会いがありました。
大阪の資格マニアO氏、同じく大阪在住のmakowari氏、東京からお越しになった通称みうらさんとは検定試験会場で邂逅していますし、測量士補仲間(3冷凍機仲間)である現在は兵庫県にお住まいのN氏と初めてお会いしたり、SNSを通じてのさらなる人脈の拡がりもありました。
2017年も資格を通じた出会いを大切にするとともに、日々勉学に励み、人格陶冶に努めたいと思います。
2016年のブログはこの記事で最後です。
この1年間ご一読いただきまして誠にありがとうございました。
2017年も「べんちゃんブログ」をご一読、ご贔屓下さいますようお願い申し上げます。

敬具

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

科学検定3級・4級ダブル認定証到着!5

去る12月9日に合格した第11回科学検定 科学基礎4級及び12月10日に合格した科学基礎3級の認定証カードが本日午前、メール便にて同時に到着しました。
次なる目標としましては、2級が目標となるわけですが、2級は分野(領域)毎に試験が分かれていますので(物理・化学・生物・地学)、2017年7月頃実施予定の次回検定(第12回科学検定)時に2級が開催されましたら、比較的自信のある化学or生物に絞って挑戦してみたいと思います。
それまでは、科学検定のHPやtwitterを中心に学習を進めると同時に、生活に役立つ科学の知識全般について理解を深めていきたいと思います。
では!

科学検定3級認定証
科学検定4級認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第4回上級認知症ケア指導管理士認定試験受験確定!5

上級認知症ケア指導管理士認定試験の第4回認定試験日程が発表されました。
一次試験の試験日時は平成29年7月2日(日)13時30分〜15時までとなります。
願書受付期間は平成28年12月1日(木)〜平成29年5月15日(月)まで、振込期限は5月12日(金)までとなっています。
べんちゃんは第1回認定試験は60点満点中30点で不合格(合格最低点38点)、第2回認定試験は認知症ケア専門士認定試験(第1次試験)と日程が被った為断念、第3回認定試験は60点満点中34点で惜しくも不合格(合格最低点38点)となっている為、リベンジ受験するものです。
平成29年7月2日(日)は保育士試験の実技試験日程とも重複する為、前期の出願(筆記試験を含む)は諦め、後期試験の方で日程を調整したいと思います。
来年も引き続いて「認知症資格」を究めていきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

南方熊楠検定合格!5

12月29日は植物学者である南方熊楠の忌日です。
そこで本日は「南方熊楠検定」に挑戦してみました。
結果は7問全問正解して合格しました。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第136回銀行業務検定受験見送りへ!5

第136回銀行業務検定は2017年3月5日(日)に実施されますが、今回は受験を検討している種目がない為、受験を見送ることに決めました。
べんちゃんはまずは3級ものを制覇することを目標としていますが、既に合格済の種目(財務3級・税務3級・投資信託3級・年金アドバイザー3級・相続アドバイザー3級)の開催であったり、あまり関心がない3級もの(外国為替3級・融資管理3級)であったり、そもそも今から2級もの(年金アドバイザー2級・相続アドバイザー2級etc.)の勉強をして間に合うかと問われれば、他の資格試験の学習の進捗状況にもよりますが、厳しいと思われますので、今回の受験を見送ることにしたものです。
相場格言に「休むも相場」というのがありますが、「休むも資格」の姿勢も時には大切であると思います。
第137回銀行業務検定は2017年6月4日(日)に実施予定ですが、この回はリベンジを宣言している「法務3級」「信託実務3級」に加えて、かねてより関心を抱いている「デリバティブ3級」「金融商品取引3級」、新規の「事業性評価3級」が実施される為、合格可能性のある種目を絞ってダブル受験する公算が大きいです。
第136回銀行業務検定の受付期間は2017年1月5日(木)〜1月18日(水)までとなっています。
関心のある種目がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

日本農業検定1級受検票到着!5

2017年1月14日(土)に実施される日本農業検定1級の受検票が到着しました。
試験会場はエル・おおさか(大阪府立労働センター)5階研修室1になります。
試験時間はちょっと遅めの15時30分〜16時40分までの70分間になります。
1級の試験問題数は70問(4択)ですから、1問あたり1分で解答すればよいことになります。
試験開始後40分以降、終了5分前まで中途退出が可能となっていますが、万全を期すため、最後まで粘る予定です。
べんちゃんは今回、マークシート方式の方を選択しましたが、もちろんCBT方式でも受検が可能です。
CBT方式の申込期間は2016年12月1日(木) 〜 12月30日(金)、実施日程は2017年1月5日 (木) 〜1月18日(水)となっていますので、今からでもギリギリ申込が可能です。
「農検」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

日本農業検定1級受検票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

英語応対能力検定!5

旺文社、カシオ計算機、毎日新聞社は12月26日、共同で学びUPコミュニケーションズを設立した。
3社は今年8月25日、「英語応対能力検定」事業で基本合意したことを共同発表した。
学びUPコミュニケーションズは、3社間の基本合意に基づき、「英語応対能力検定」の運営法人として設立したもので、12月26日から検定試験の実施に向けた準備を進めていくという。
英語応対能力検定は、相手の状況や意図を理解し、適切な英語を使って必要な案内やサービスができるかなど、基本的なおもてなし英語力を評価するもの。
外国人への応対が特に必要とされている5業種(販売・宿泊・飲食・鉄道・タクシー)の「業種別試験」と、一般の人々が街なかで臆せず応対できる英語力を磨いてもらうための「一般試験」を実施する。
試験内容は、リスニング・リーディング/スピーキング。
現場で大切な「聞く」「話す」の2技能を中心に実践で役立つ英語力を測り、合格/不合格を判定するのではなく、「知識」「理解」「応答」の3つの観点から、到達度(A〜Dランク)を評価する。
受験料は6,500円(税別)。
試験方法はiBT(Internet based testing)方式で、パソコン、タブレット、スマートフォンからの受験となる。
第1回試験受験期間は、2017年3月1日12時〜31日17時(期間中は24時間受験可)。
申込期間は、2017年1月16日12時〜2月28日17時(期間中は24時間受付)。
(マイナビニュース12月26日)

2020年の東京五輪に向けて「おもてなし」が叫ばれている昨今ですが、まさにこの「英語応対能力検定」はそれに合致した試験と呼べるようになっていくものと思われます。
合否判定ではなく、到達度での判定というのもいいですね。
さらにiBT方式なので、いつでもどこでも好きな時に受験出来るのが強みですね。
本検定試験に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ことわざ検定2級受検確定!5

平成29年3月26日(日)に実施される第14回ことわざ検定2級への受検の意向を固めました。
現在実施されている級としては最高級となります。
べんちゃんが昨年合格した準2級との比較ですが、ことわざの対象項目数は641項目で同じです。
正級の方は読み・書き・意味・使い方・想像の5つの分野から出題されます。
試験時間は50分間と短いので、まさに時間との勝負になります。
試験会場はDFE経理会計カレッジ梅田校になります。
申込期間は平成29年1月5日(木)〜2月28日(火)までとなっています。
対策としましては、ことわざ検定公式ガイドブック下巻を全て暗記するのみです(1級の項目を含む)。
掲載されていないものは出題されないと思いますので、集中して取り組みます(この点が漢検と大きく異なる)。
合格目指して頑張ります。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

「ニホニウム」来年4月にも教科書に登場へ!5

来年4月から使われる高校理科の教科書に、日本発の新元素ニホニウム(原子番号113番)が登場することになった。
ニホニウムは理化学研究所の研究グループが合成に成功し、11月30日、名称と元素記号「Nh」が国際組織で正式決定された。
文部科学省は今月21日までに、来年度に高校理科の教科書を発行する5社の教科書のうち15点について、元素の周期表などにニホニウムを追加記載する申請を承認した。
来春に使用される教科書は、1月頃までに印刷される。
同省によると、検定済み教科書の記載を改める場合、今回のニホニウムのような議論の余地のない事実の更新は、短期間で承認するという。
(読売新聞12月24日)

ついに教科書に登場ですか!とても素晴らしいことだと思います。
「元素検定」でも今後出題されることは間違いないもの思われます。
「ニホニウム」に関する詳しい発見過程ほかは上記の理化学研究所113番元素特設ページをご参照下さい。
元素検定2017@大阪は通常通りの開催であれば2017年6月の最終日曜日に大阪市立科学館研修室にて開催されるものと思われます。
もっとも定員がある為、受付開始日初日にメールしないと受験予約は難しいと思われますが。
べんちゃんは6月26日に2級を受験して52点で不合格となっており、現在リベンジを予定しているところです。
大阪市立科学館の当日のできごとにも掲載されておりますが、受験者の写真のうち(3枚ある方)、一番右の写真の後ろに座っていて少し頭髪が光っているのがべんちゃんです(笑)
次回検定の詳細が決定されましたら、メール連絡が来ると思いますので、その時はあらためて紹介させていただきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成29年度ファーストステップ研修受講検討中!5

平成29年度のファーストステップ研修の受講を検討しています。
参考までに平成28年度のファーストステップ研修案内はこちらをご参照下さい。
受講対象者は介護福祉士資格取得(登録)後2年以上の会員の方で初任者研修受講修了者となります。
この研修を修了すると、現在設置が検討されている介護福祉士の上級資格である「認定介護福祉士(仮称)」認定へ向けて一歩前進することとなります。
セカンドステップ研修(仮称)の導入も検討されているようです。
ファーストステップ研修の研修時間は240時間(内120時間は通信教育-事前事後課題の提出)であり、15科目(15日間)の出席が必要になります。
受講料も高額ですが、なにより日程の調整が必要になります。
領域はケア・連携・運営管理基礎の3つからなります。
例年7月上旬から開始されるようです。
仮にべんちゃんが受講を決断した場合、7月以降の資格試験日程を大幅に変更することになりますので、慎重に判断したいと思います。
詳細は2017年の4月くらいにHP上にupされ、郵送でも案内の書類が届くものと思われます。
介護福祉士会に所属されておられる方でスキルアップを考えておられる方は受講を検討してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ