べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2016年08月

姿勢検定5級合格!5

去る4月30日に何度か挑戦して不合格のままとなっていた「姿勢検定5級」ですが、本日4回目の挑戦でリベンジ合格を果たしました。
5級は無料であり、何度でも挑戦が可能です。
但し、問題(全部で10問)はその都度ストック問題からシャッフルされて出題されます。
べんちゃんは早速、姿勢検定5級:認定証・合格証書セットを申し込みました。
到着次第upさせていただきたいと思います。
なお、本日メールにて「姿勢検定4級」開催のお知らせが届いていました。
2016年10月16日(日)に京都市内で開催されるとのことです。
関心をお持ちの方はマイページよりご確認下さい。
「姿勢検定」に関心をお持ちの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第三種冷凍機械責任者試験出願完了!5

平成28年11月13日に実施される平成28年度高圧ガス製造保安責任者試験につきまして、第三種冷凍機械責任者試験(いわゆる三冷)のインターネット申請及び入金手続きを完了しました。
試験科目は「法令」と「保安管理技術」の2つであり、択一式となっています。
合格基準点は、各科目とも満点の60パーセント程度となっています。
受付期間は8月22日(月)午前10時〜9月2日(金)午後5時までとなっています。
試験対策としましては、昔から書店でよく目にする電気書院の「第3種冷凍機械責任者試験模範解答集」の平成28年度版1冊で勝負したいと思います。
ゼロからのスタートとなりますが、しっかりと勉強して試験日までに合格基準に達するように頑張ります。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第6回環境アレルギーアドバイザー試験受験票到着!5

平成28年9月11日(日)午後から実施される第6回環境アレルギーアドバイザー試験の受験票が本日到着しました。
試験会場(大阪会場)はAAホール1Fになります。
なお、受験票の表示が「第5回」となっていますが、「第6回」が正しい表示になります。
さて、学習の進捗具合の方ですが、現在は受験対策教材で学習しており、合格基準点には余裕で到達しそうな勢いです。
4肢択一方式/100問形式(試験時間90分)ですので、1問あたり54秒以内で解答しないといけません。
文字通り「秒殺」が求められます。
自信はありますので、試験日当日のブログ更新を楽しみにお待ち下さい。
では!

第5回環境アレルギーアドバイザー試験受験票(表)
第5回環境アレルギーアドバイザー試験受験票(裏)

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

トルストイ検定合格!5

8月28日は19世紀ロシア文学を代表する文豪であるレフ・トルストイの誕生日です。
そこで本日は「レフ・トルストイ検定」に挑戦してみました。
結果は10問全問正解して合格しました。
トルストイファンの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第4回食品安全検定・中級試験出願完了!5

年2回(3月・9月)実施される「食品安全検定」の中級試験のリベンジ出願を済ませました。
日時は9月下旬に設定しましたが、変更も可能です。
第1回検定では66点(⇐%表示ではなく点数表示)、第2回検定では70%、今回が73%と少しずつではありますが得点はupしていますので、次回の9月に実施される第4回検定では必ずリベンジ合格を果たしたいと思います。
大体どのあたりが出題されるかはこれまでの挑戦でほぼ把握していますので(テキストの主な図表が出題される傾向が多い)、細かい数字も暗記しながら今度こそは4度目の正直を達成したいと思います。
期間中は初級試験も実施されますので(CBT方式)、食品の安全に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

マイナンバー実務検定1級リベンジ受験検討中!5

去る3月6日に受験した第5回マイナンバー実務検定1級玉砕しましたが、平成28年12月18日(日)に実施される第8回マイナンバー実務検定1級へのリベンジ受験を検討中です。
申込期間は平成28年11月10日(木)までとなっています。
その前に9月11日(日)に実施される第44回個人情報保護士認定試験を撃破することが先決ですので、まずはこちらの学習の方を最優先しているところです。
試験での感触を確かめてからマイナンバー実務検定への出願の是非を判断したいと思います。
マイナンバー実務検定に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第45回手話技能検定試験3級受験票到着!5

2016年9月25日(日)に実施される第45回手話技能検定試験3級の受験票が到着しました。
試験会場は関西大学の高槻ミューズキャンパスになります。
関西大学へはいろんな試験でいろんなキャンパスに行ってますが、高槻ミューズキャンパスの存在は初めて知りました。
試験日まで残り1ヶ月ちょうどですが、8月は資格試験や仕事関係でなにかと多忙の為、進捗状況としては芳しくありません。
このままではかなり危ないので、特に動画(過去問題集のDVD)を何度も見て力をつけたいと思います。
手話単語辞典等は1つ1つの手話が分かり易く表現してありますが、「手話」は「会話」が大切であり、その会話をいかに正確に読み取るかが合否を分けることになります。
手話の上達に王道はなく、「慣れ」しかないと思いますので、急ピッチで仕上げにかかりたいと思います。
それでは試験日当日の奮闘の模様を楽しみにお待ち下さい。
では!

第45回手話技能検定試験3級受験票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第三種冷凍機械責任者試験に緊急参戦か?5

11月13日(日)に実施される平成28年度高圧ガス製造保安責任者試験への緊急参戦を検討しています。
試験の種類は第三種冷凍機械責任者試験(いわゆる三冷)が有力です。
本国家試験の中で一番合格率が高いこと、これに合格すると「特定第一種圧力容器作業主任者(特一圧)」が申請で貰えるからです。
試験科目は「法令」と「保安管理技術」の2つであり、択一式となっています。
合格基準点は、各科目とも満点の60パーセント程度となっています。
受付期間は8月22日(月)午前10時〜9月2日(金)午後5時までとなっています。
高圧ガスに関心をお持ちの方は試験の種類も豊富ですので挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第四級海上無線通信士試験合格!5

去る8月3日に受験した第四級海上無線通信士試験の合格発表がHP上にupされると同時に、仕事から帰ると試験結果通知書のハガキが届いていました。
結果は「合格」。
これでべんちゃんが保有する無線資格は6つ目となりました。
早速、免許申請手続きをする予定です。
次なる目標は何回も言ってますが、1アマ・1海特・1陸特・航空通の4つになります。
それ以上のレベルの試験への挑戦は現時点のべんちゃんの実力では無理だと思いますので、少しずつ実力がついてから判断したいと思います。
まずは合格のご報告まで。
では!

第四級海上無線通信士試験結果通知書
第四級海上無線通信士合格者番号

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第44回個人情報保護士認定試験受験票到着!5

9月11日(日)の午前中に受験する第44回個人情報保護士認定試験の受験票が到着しました。
試験会場は関西大学千里山キャンパスになります。
べんちゃんはマイナンバー実務検定2級合格による免除を申請している為、20問分はパス(受ける必要はない)することになります。
対策としましては、個人情報保護士認定試験実物形式問題vol.4を繰り返しやっています。
試験日まであまり日がありませんが、全力を尽くして「合格」の二文字を勝ち取りたいと思います。
では!

第44回個人情報保護士認定試験受験票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ