べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2016年06月

ダイオキシン類関係公害防止管理者試験リベンジ受験検討中!5

平成28 年度公害防止管理者等国家試験の公示が6月1日にあり、試験日が平成28年10月2日(日)に決まりました。
インターネット出願は7月1日〜7月29日までとなっています。
試験区分は全13区分ありますが、べんちゃんとしましては、ダイオキシン類関係公害防止管理者試験のリベンジを検討しています。
試験科目は公害総論・ダイオキシン類概論・ダイオキシン類特論になります。
以前は特論のみを残してリベンジ受験をする予定でしたが、タイミングが悪く棄権、あれから4年の月日が流れようとしています。
ですが、もう一度チャレンジしてみたい気持ちが強くなりましたので、学習を基礎から始めることにしました。
電話帳のようなテキストは効率が悪いので、問題集を中心に学習を進めたいと思います。
受験手数料を無駄にしない為にも、勝算ありと判断すれば参戦します。
間もなく出願が開始されますので、公害防止管理者等国家試験に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

漢検1級大玉砕!5

平成28年度第1回漢検1級を龍谷大学深草キャンパス2号館1階106教室にて受検してきました。
受検番号より推測して受検者数は30名、欠席者は4名でしたから、実受検者数は26名になります。
受検者の年齢層はいつもながら高く、平均すると50歳は超えているのではないかと思われます。
20代くらいの男女が数名、小学生と見られる受検者が1名、それ以外は40代からシニア世代(70代以上とみられる人も多数)の方まで、まさに老若男女問わずに精鋭の方が集まっておられました。
余談ですが、試験監督者の方は前回と同じ女性の方でした。
偖(さて)、タイトルにもありますように、今回はべんちゃんは大玉砕状態で合格している可能性はありません。
今回の1級試験は易化した前回試験(平成27年度第3回試験)と比較して、反動が出るのではないかと予想していましたが、案の定、その通りになりました。
厳密に言えば、最近の難化傾向の一段上を行くレベルになっていました。
個々の領域(分野)毎のコメントについては割愛させていただきますが、今回の最大の敗北の原因は類義語・対義語だと思われます。
配点が1問2点で10問ありますが、情けないことに2問しか書けませんでした。
この時点で2点×8問=16点のマイナスになります。
ここは最低でも16点くらいとっておかないと、全体として8割には絶対に到達しないことは明白です。
故事・諺の書き取りも初見のものが複数あり、敗北が決定的となりました。
「菽水の歓」「反間苦肉」も初めて知りました。
まさに漢検1級恐るべし!
熟字訓・当て字の読みもかなりマニアックでした。
山小菜(ほたるぶくろ)は過去に出題されたことがあったので書けましたが、金襖子(かじかがえる)・水綿(アオミドロ)が分かりませんでした。
熬海鼠(いりこ)は書けたものの、普通は「海参」で出ることが多いので、かなり捻ってきたなと思いました。
なお、本日1級試験を受検した方ならお分かりかと思いますが、今回から少し傾向が変わりましたね。
変わった点は2つ。
国字の書き取りは今までは5問×2点でしたが、今回から2問と減少。
それも、大問2の「書き取り」20問のうちに組み入れられていました(1級の書き取りとしては18問)。
続いて、四字熟語の解説(意味を問うもの)について、これまでは書き取り10問の中からその意味を問うていましたが、今回からは全く独立した5問(配点2点)が出題されました。
最初に意味が記載されており、それに該当する四字熟語の最初の2字または最後の2字に棒線が引いてあり、それの読みを答えるというものでした。
難易度的には標準的でしたので、自信を持って答えることが出来ましたけど。
文章題の書き取りはかなり難易度が高かったです。読みはなんとか書けましたけど。
こんな感じですので、何点取れているのかは予想がつきません。
おそらく漢検1級の毎回の平均点110点前後の点数ではないかと予想します。
標準解答は1週間後くらいに発送予定だそうです。
合格発表(合否結果サービス)は7月14日予定となっています。
諦めたらそこで終わりですから、平成28年度第2回漢検1級にむけて再び挑戦を開始したいと思います。
では!

H28.6.19 漢検1級-1
H28.6.19 漢検1級-3
H28.6.19 漢検1級-2
H28.6.19 漢検1級-4

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

環境アレルギーアドバイザー受験検討中!5

環境アレルギーアドバイザー試験も次回で6回目を迎えます。
試験日は平成28年9月11日(日)となっています。
出題範囲ですが、環境アレルギーアドバイザー試験は、以下の点に関して専門的知識を有するかどうかの判定を基準として試験が実施されます。
1.アレルギー、化学物質過敏症、シックハウス症候群など環境要因のある問題
2.日常生活における環境影響(日用品、被服、食生活、住環境等)
3.アレルギーなどに関わる法令関係
受験申込期間は平成28年5月9日(月)〜平成28年8月12日(金)となっています。
マークシートによる4肢択一方式/100問形式(試験時間90分)で、東京と大阪の2箇所で開催されます。
合格するためには公式テキスト・対策問題集を学習するのが王道ではないかと思います。
いわゆる環境系試験の1つであり、他の環境系資格(シックハウス診断士・eco検定・公害防止管理者・食品安全検定etc.)とも学習範囲は重複しています。
現時点で検討中としているのは、同日に実施されるFP1級学科試験の受検も検討しているからです。
とりあえずは、受験資料の請求を済ませたところです。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成28年度くまもと「水」検定のご紹介!5

くまもと「水」検定3級試験(無料)については毎年6月上旬〜中旬頃にHPが更新されますが、平成28年度については熊本地震の影響もあってかHPに繋がらない状態になっていましたが、本日アクセスしてみるとHPが更新されており、無事本年も開催されることになりました。
実施期日は7月1日〜9月30日までとなっています。
出題数は30問であり、これまでと同様3択式となっています。
合格基準は70点以上(21問以上の正解)となっている点もこれまでと変わりません。
2008年2009年2010年2011年・2012年(記事なし)・2013年2014年2015年と8連覇中のべんちゃんは今年も挑戦して9連覇を達成したいと思います。
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

福祉情報技術コーディネーター2級出願完了!5

8月7日(日)に実施される第35回福祉情報技術コーディネーター認定試験の2級の出願を完了しました。
級を1級からワンランク下げて確実に合格を狙いにいく作戦に出ました。
以上で今年8月に受験する試験が確定しました。
8月3日(水)に四海通、8月7日(日)に福祉情報技術コーディネーター2級、8月21日(日)に平成28年度京都府登録販売者試験の3本勝負です。
四海通は初受験ですが、それ以外はリベンジ受験となりますので、しっかりと復習して万全を期したいと思います。
福祉情報技術コーディネーター2級に関しては今回も介護福祉士資格保有による免除申請(障害教養総論)を行いました。
問題数がかなり多いので、免除はすべきであると思います。
試験時間は免除してもしなくても同じですので。
合格基準は80%以上と高いですが、既に万全の態勢でありますので、瞬殺合格したいと思います。
第35回福祉情報技術コーディネーター認定試験の申込期間は4月14日〜6月30日までとなっています。
「福祉情報技術」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

四海通 問題解答集到着!5

6月11日に出願した四海通ですが、注文していた問題解答集が届きました。
細かいことですが、情報通信振興会オンラインショップから購入しようかと思ったのですが、こちらは代引きしか受け取り方法がないのに加えて(仕事の関係上無理)送料が別途かかるので断念、アマゾンでは中古でありながら約5,000円とか10,000円とかあり得ない価格になっている為断念、紀伊國屋書店ウェブストアにも在庫がない為、結局、オムニ7のサイトから定価で購入、自宅近くのセブンイレブンで受け取りました。
早速、中身を見て見ると難易度的になんとかいけそうな気がしてきました。
無線系資格は過去問がそのまま出題されることも少なくないので、この1冊を完璧に仕上げて合格したいと思います。
6月20日までが受付期間となっていますので、関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

四海通問題解答集

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

認知症予防支援相談士公式テキスト到着!5

平成28年7月23日(土)に受験する認知症予防支援相談士認定試験ですが、公式テキストがやっと到着しました。
べんちゃんが書店(ジュンク堂・大垣書店)に行った時に偶然なのかもしれませんが在庫がなく、アマゾンでも在庫切れであった為、紀伊國屋書店ウェブストアにて注文、「ネコポス」にて到着しました。
公式テキストの内容ですが、他の認知症資格とほぼ同じです。
当然と言えば当然ですが。
《願書・受験料の受付》
平成28年5月25日(水)〜平成28年7月4日(月)
となっていますので、受験される方は早めに手続きをされますようにお願い致します。
受験料は6,000円となっています。
「認知症予防支援相談士」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

認知症予防支援相談士試験公式テキスト

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

地域リーダー・インストラクター認定証到着!5

去る4月24日に受験し5月16日に合格が判明した第1回地域リーダー・インストラクターの認定証が到着しました。
設定登録日は平成28年6月15日と先付けになっているので、早めに到着したのではないかと思われます。
なお、同封されていた手紙によると、当初は3年毎に更新の手続きが必要となる予定でしたが、資格の性格上、情報提供等は随時セミナー等を開催するのが望ましいので、更新制度にはしないとのことでした。
職業技能振興会の資格はほとんどのケースで更新料が必要となるので(2年毎が多い)、更新がない(維持費がかからない)のは資格を多く保有している人にとってはメリットになるものと思われます。
第2回試験も近いうちに実施されるものと思われます。
「地域リーダー・インストラクター」を目指しておられる方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

地域リーダー・インストラクター認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

福祉ロボット検定 公式テキスト及び公式問題集到着!5

6月30日にCBT方式で受検する「福祉ロボット検定」につきましては公式テキスト及び公式問題集込みの受検料を支払っていますが、これらがいつ到着するのか気を揉んでいましたが、本日メール便にて到着しました。
公式問題集を先に見たところ、全部で70問しかなかったので、このうち50問が出題されるものと思われます。
公式テキストは分からない箇所を補完するような目的で使用したいと思います。
目標は満点合格です。
福祉ロボットの可能性について自分なりに深く考えていき、いつの日か人間とロボットがともに支え合えるような関係になればいいなと思います。
「福祉ロボット検定」及び「福祉力検定」は通年でいつでも受検出来ますので、関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

福祉ロボット検定 公式テキスト及び公式問題集

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

工事担任者DD第3種合格!5

去る5月22日に受験した平成28年度第1回工事担任者試験のDD第3種の合格発表が本日14時からHPにて確認可能となりました。
早速、受験番号・生年月日を入力して合否確認ボタンをクリックしました。
結果は合格となり、初めて工事担任者の資格をゲットしました。
なお、DD第3種の合格率は42.5%でした。
実施結果(報道資料)についてはこちらよりご確認下さい。
次回受験する時はAI第3種に挑戦したいと思います。
平成28年度第2回試験は11月27日(日)となっていますが、現在のところ、同日に実施される福祉住環境コーディネーター1級に挑戦予定の為、工事担任者試験はパスする予定です。
資格者証が到着しましたらupさせていただきたいと思います。
名刺サイズであり、見た目は無線従事者免許証と似ています。
まあ、どちらも総務省が管轄なので似ていて当然と言えば当然ですが。
今後は下の方から3種⇒2種⇒1種と、DD種・AI種のどちらを先に受験するかはその時に決めたいと思います。
本日はこのへんで。では!

工事担任者DD第3種合否確認画面

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

≪6月16日追記≫
昨日、仕事から帰ると試験結果通知書が届いていました。
早速、本日午後一で資格者証の申請を行いました。
本人確認書類については、べんちゃんは無線従事者免許を取得している為、その番号を記入すれば提出を省略出来ます。
今回は、航空特の免許証の番号を書いておきました(笑)
無線従事者免許の時同様、返信封筒に貼付する切手は82円分にしました。
簡易書留はあくまで推奨であり、強制ではありませんので。
付箋に「郵便事故の際の責任はこちらが負います」との一文を書いておいたので、おそらくこれでOKではないかと思います。
無駄だと自分で思った経費は今後も可能な限り削りたいと思います。

DD第3種試験結果通知書
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ