べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2015年11月

認知症予防活動支援士2級テキスト等1式到着!5

去る11月7日の記事にありますように、べんちゃんは上記タイトルの講座代金を11月10日に振り込んでいましたが、本日11月20日にようやくテキスト等1式が到着しました。
先方のたび重なる不手際により、到着が大幅に遅れました(詳細は割愛します)。
テキストは一瞬しか見ておりませんが、かなり基礎的な内容でありますので、仮に今受けても瞬殺合格出来るフラグが立った為、最短の日程で受験することに決めました。
京都は2箇所会場がある為(CBT方式)、時間的に合う方を優先して決めたいと思います。
認知症予防活動支援士2級の出題範囲は、「地域型認知症予防プログラム」実践ガイド + 受講者限定・解説動画及び 「ICTインストラクターテキスト」 + 受講者限定・解説動画となります。
出題形式は、地域型認知症予防プログラム実践ガイド」より25問、 「ICTインストラクターテキスト」より25問の合計50問が出題され、共に20問以上(合計で40問以上)、すなわち正答率80%で合格となります。
ただ、本試験の前に「日本シニア検定」が11月22日に、「認知症ケア専門士認定試験第2次試験」が11月29日に迫ってきている為、とりあえずはこの2つが終わってから日程に組み入れる予定です。
認知症予防活動支援士2級認定試験につきましては、受験した日にあらためてブログ記事にて報告させていただきます。
では!

認知症予防活動支援士テキスト

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

科学検定6級合格!5

昨日に引き続いて、本日は第8回『科学検定』より科学基礎6級に挑戦してみました。
結果は50問中35問正解(正答率70%)でなんとも微妙な成績でしたが、合格することが出来ました。
非常に易しい問題とかなり応用的な問題とが混在している為、このような成績になりました。
この調子で明日は最後の難関である5級に挑戦してみたいと思います。
何度も申し上げますが、5級・6級・7級は検定料は無料となっています。
勿論、それより上の級も実施されています。
科学に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

第8回科学検定 科学基礎6級認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

科学検定7級合格!5

本日11月19日から第8回『科学検定』が始まりました。
べんちゃんは今回も5級・6級・7級(いずれも無料)に申し込んでいます。
早速、科学基礎7級に挑戦してみました。
結果は30問中25問正解して合格しました。
最初の5問がかなり応用的な問題で苦戦しましたが、それ以外の問題は幼稚園児でも分かるような常識的な問題でした。
この調子で明日は6級に挑戦してみたいと思います。
科学に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

第8回科学検定 科学基礎7級認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

上級任意後見コンサルタント認定証書及び認定証到着!5

11月16日に合格が判明した任意後見コンサルタント上級資格試験につきまして、当日に認定料を振り込んでいましたが、認定証書及び認定証カードが本日到着しました。
今後は2年毎の更新となります。
大切なことは、任意後見制度についての知識を引き続きブラッシュアップしていくことだと思います。
この試験は民間資格という位置づけではありますが、「任意後見」について世間の注目度が増していることから、いずれ役に立つのではないかと考えております。
第一段階である任意後見コンサルタント補(初級)は無料で受験出来ますので、関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

上級任意後見コンサルタント認定証書
上級任意後見コンサルタント認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

徳田秋声検定合格!5

11月18日は徳田秋声の忌日です。
そこで本日は「徳田秋声検定」に挑戦してみました。
結果は4問全問正解して合格しました。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

同行援護従業者養成研修受講検討中!5

同行援護は、視覚障がい者の外出援助が目的で、ホームヘルパーが介護保険制度上の資格であるのに対して、障害者自立支援法に基づく資格です。
同行援護は、一般課程と応用課程の2種類があり、同行援護サービスの従事者要件として一般課程の資格が必要となります。
応用課程の資格取得者は、同サービスのサービス提供責任者になることができます。
ガイドヘルパー視覚課程の資格取得者は、同行援護一般課程の取得者として認められます。
(未来ケアカレッジHPより)

以前より強い関心を持っている同行援護従業者養成研修につきまして、一般課程(3日間)を来年1月に梅田で受講する方向で検討しています。
1月は3R・低炭素社会検定インドネシア語技能検定試験C級タクティールケア、それに金財のFP1級も検討していましたが、現実路線として、難易度・費用・試験会場・試験間隔・再受験・試験の知名度・公休日の都合等を総合的に考慮して判断すると、同行援護従業者養成研修を受講するのがいいのではないかとの結論に達したものです。
なるべく早めに最終決断したいと思います。
本日はこのへんで。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

任意後見コンサルタント上級資格試験に合格!5

11月1日の記事にもありますように、任意後見コンサルタント上級資格試験につきましては2日に解答を送信していましたが(解答期限は11月10日)、本日11月16日に結果通知が電子メールにて届きました。
届いたメールは1行とシンプルで、「おめでとうございます。 あなたは上級任意後見コンサルタント資格試験に合格されました。」と書かれていました。
その後は、認定料の振込先の案内文でした。
これにて「任意後見コンサルタント資格試験」は完全制覇したことになります。
今後は2年毎の更新となります。
そう言えば、昨日のCFP資格審査試験の「相続・事業承継設計」でも「任意後見」「法定後見」に関する問題も出題されていることを思い出しました。
勿論、その問題に関しては正解していました。
第一段階である任意後見コンサルタント補(初級)は無料で受験出来ますので、関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成27年度第2回漢検1級結果発表!5

去る10月25日に受検した平成27年度第2回漢検1級の合否結果サービスが本日11月16日午前10時から照会が可能となりましたので、早速確認しました。
判定は「合格まであと40点です。」と表示されました。
すなわち200点満点中120点で不合格となりました。
前回の129点より9点も低い結果となりました。
標準解答を何度も見て復習はしっかりとしましたので、今後、万が一同じ問題が出題されるとしたら、絶対に間違えない自信はあります。
なお、検定結果通知の発送は11月26日の予定となっています。
平成27年度第3回の漢検1級は平成28年2月7日(日)に実施されますので、それまでにさらに力をつけていきたいと思います。
参考までに、次回の漢検の受付期間は平成27年11月1日(日)〜平成28年1月7日(木)となっています。
皆様もご自身にあった級にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では!

平成27年度第2回漢検1級合否結果照会画面

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成27年度第2回CFP資格審査試験第2日目!5

平成27年度第2回CFP資格審査試験第2日目3課目を大阪工業大学大宮キャンパス7号館4階にて受験してきました。
先週は1号館でしたが、本日の1号館は知的財産管理技能検定とTOEICの試験会場になっていました。
まずは、午前9時30分から「リスクと保険」を受験しました。
予想通り、保険契約書を読み取る問題が主流でしたが、解答の選択肢を読んでから該当箇所を見るようにしました。
でないと、全部読んでいたらとてもじゃないですが時間が足りません。
計算問題は難しかったですが、文章題の出題の比率が多かった為、なんとかボーダーライン上にはいるのではないかと思います。
試験時間120分はあっという間に経過しました。
試験開始から60分経過後から試験終了10分前までは中途退出が可能ですが、中途退出者はわずか1〜2名程度ではなかったかと思います。
11時30分〜12時30分は休憩時間になりますので、近くの定食屋でとんかつ定食を食べました。
2課目目は「タックスプランニング」であり、試験時間は12時30分〜14時30分となります。
この課目はほとんど全てが計算問題で構成されており、文章題はわずか数題しかありません。
設題内容は多岐にわたっており(金融・不動産・相続他)、かなり複雑な計算をさせる問題になっています。
残念ながら、この課目での合格は極めて厳しいのではないかと感じております。
この課目での中途退出者は1課目目とほぼ同じくらいだと思われます。
再び1時間の休憩の後、最後の課目である「相続・事業承継設計」を受験しました。
今度はべんちゃんが得意な文章題の比率が多く、かなり手応えを感じました。
とは言え、計算問題は相変わらずややこしかったので、どの程度正解しているのかは分かりません。
引っ掛けに引っ掛かっている可能性も否定出来ません。
この課目での中途退出者もやはり1〜2名程度であり、べんちゃんを含めほとんどの受験者が最後まで粘っていました。
それにしても「○○の特例」というのがたくさん出てきました。
中にはそんな特例知らんぞ!みたいなものもありました。
本日の試験の模範解答は明日11月16日午前10時から、第1日目(不動産運用設計)の合否も併せた試験結果は12月16日午前10時より『Myページ』にて発表されます。
全体を通じて、試験の感触はまあまあですが、合格ラインは難易度によって変化する相対試験ですので、最後まで希望を捨てずに結果を待ちたいと思います。
では!

平成27年度第2回CFP資格審査試験会場第2日目
平成27年度第2回CFP資格審査試験 リスクと保険
平成27年度第2回CFP資格審査試験 タックスプランニング
平成27年度第2回CFP資格審査試験 相続・事業承継設計

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ハワイスペシャリスト検定 中級認定書及び合格証カード到着!5

11月12日に合格したハワイスペシャリスト検定 Laua'e (ラウアエ・中級)ですが、本日、クロネコDM便にて認定書及び合格証カードが到着しました。
ボールペンをはじめとするグッズも同封されていました。
残すはHāpu'u (ハープウ・上級)のみですが、今月11月は上級の実施月に該当していますが、上級試験には作文(論文)がある為、時間的に非常に厳しい為(他の資格試験の受験を控えている為)、今回は見送ることにしました。
そう遠くないうちに挑戦してみたいと思います。
なお、Kupukupu (クプクプ・初級)は無料でどなたでも挑戦出来ますので、関心をお持ちの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では!

ハワイスペシャリスト検定 中級認定書
ハワイスペシャリスト検定 中級合格証カード(表)
ハワイスペシャリスト検定 中級合格証カード(裏)

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ