この検定の存在を知ったのは平成26年度の試験終了後であり、とりあえずはパソコンのお気に入りに登録していましたが、HPを確認すると情報が更新され、平成27年度も実施されることとなりました。
上天草検定の初級はweb検定であり、無料で受検が可能です。
試験日程は平成27年10月16日(金)〜11月15日(日)まで随時となっています。
上天草市役所(各本支所)、上天草市商工会(各本支所)、天草四郎観光協会、天草ビジターセンター、天草四郎メモリアルホール等においては問題用紙が配布される予定ですので、ペーパー受検も可能です。
検定内容ですが、上天草市の歴史、文化、暮らし、自然、観光に関する問題が出題されます。
初級の合格基準は80点以上となっています。
web受検の場合、受検終了後、画面上に受検結果が表示されます。
表示された合格者NO.を上天草市商工会宛に送ると認定証が発送されます。
HPには初級用のウェブ検定(全50問)で力試しが出来ます。
4択となっています。
上天草市に関心をお持ちの方は初級または上級(会場受検が可能な方)に挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!
いつも応援ありがとうございます。

上天草検定の初級はweb検定であり、無料で受検が可能です。
試験日程は平成27年10月16日(金)〜11月15日(日)まで随時となっています。
上天草市役所(各本支所)、上天草市商工会(各本支所)、天草四郎観光協会、天草ビジターセンター、天草四郎メモリアルホール等においては問題用紙が配布される予定ですので、ペーパー受検も可能です。
検定内容ですが、上天草市の歴史、文化、暮らし、自然、観光に関する問題が出題されます。
初級の合格基準は80点以上となっています。
web受検の場合、受検終了後、画面上に受検結果が表示されます。
表示された合格者NO.を上天草市商工会宛に送ると認定証が発送されます。
HPには初級用のウェブ検定(全50問)で力試しが出来ます。
4択となっています。
上天草市に関心をお持ちの方は初級または上級(会場受検が可能な方)に挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!
いつも応援ありがとうございます。

