べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2015年05月

レクリエーション介護士2級講座第1日目!5

レクリエーション介護士2級講座を未来ケアカレッジ梅田校にて受講してきました。
22日・29日の両日実施されますので、本日が第1日目ということになります。
平日コースということもあり、受講者はべんちゃんを含めてわずか4名でした。
一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会の方の挨拶の後、10時からのオリエンテーションの後、座学がスタートしました。
座学と言ってもずっと椅子に座っているわけではなく、机を移動させて椅子で輪を作り、「アイスブレイク」からスタートしました。
講師の先生はとても面白い先生で、ご自身の体験も交えて、いろいろと教えてくださいました。
「くすりと笑えば薬になる」という先生の言葉がとても印象的でした。
「もしかめ」「浦島太郎」の曲を同時に歌ったり、手でグーやパーを作って交互に前に出す体操、膝と肩と手を2拍子や4拍子等で軽く叩く運動などを行いました。
よく言われることではありますが、「手は第2の脳」、「ふくらはぎは第2の心臓」と呼ばれています。
途中休憩を挟みながらもあっという間に午前中の座学は終了しました。
お昼は未来ケアカレッジの入っているビルの隣のお店で本日知り合った4名で仲良くランチをしに行きました。
私以外の3名は福祉関係のお仕事をされておられる方やピアノ講師の方です。
レクリエーションに賭ける熱い思いを胸に休憩時間直前まで熱く語り合いました。
13時からはワークショップ中心の座学でした。
公式テキストの内容と、各章の章末ポイントをまとめた別紙を参照しながら、介護レクリエーションの意義と役割、レクリエーションにおけるコミュニケーション技術、レクリエーション企画と計画の方法、レクリエーションの実行と見直しについて講義は進みました。
その後、2人1組となり、来週の講座中に発表するレクリエーション企画書(修了条件となる企画書とは別、こちらは来週受講時に提出)の作成に取り掛かりました。
細部は直前に詰めるとして、私達オリジナルの企画書の作成になるよう様々な意見を出し合いました。
便宜的にチーム名を決める必要があるとのことですが、まだ正式には決まっていませんが、「ピカピカ?」がなぜか有力です。
(チームべんちゃんは却下(笑))
ちなみにべんちゃんの頭のことではありません(笑)
そして気が付けばあっという間に本日の終了予定時刻(17時30分)となり、本日は解散となりました。
レクリエーションはADLやQOLの向上にも繋がりますし、人と人とを繋ぐ有力なツールであると思います。
単なる「娯楽」や「余暇」ではないというのが最近のレクリエーションの考え方です。
「遊びリテーション」が最近注目を集めているのも納得がいきます。
29日は動きやすい服装で来ることとなっていますので、さらに実践的なレクを教えていただけれるのではないかと思います。
ただ、レクの対象はあくまで主役は「高齢者の方」でありますので、基本をしっかりと押さえながら、身体の負担にならないようにアレンジする必要があります。
べんちゃんも職場では様々なレクを実践していますが、レパートリーはどちらかと言えば狭い方であると自覚しておりますので、勿論、個人の得意とするレクを入れながらも、多くの高齢者に受け入れられやすい「歌」の要素を交えながら、新しいレクに挑戦していく次第です。
来週(29日)の第2日目に実施される筆記試験(マークシート方式 問題数50問、100点満点で60点以上が合格)では満点合格を目指したいと思います。
企画書の方は80点程度を目標に頑張りたいと思います。
来週も頑張ります!
では!

未来ケアカレッジ梅田校 H27.5.22-1
未来ケアカレッジ梅田校 H27.5.22-2
未来ケアカレッジ梅田校 H27.5.22-3
レクリエーション介護士2級公式テキスト

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

野口英世検定合格!5

5月21日は野口英世の忌日です。
そこで本日は「野口英世検定」に挑戦してみました。
結果は7問全問正解して合格しました。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

FP継続教育eラーニング修了!5

5月2日の記事にもありますように、AFP継続教育で15単位を取得する為、受講を開始していた資格対策ドットコム(アーティス株式会社)のeラーニングですが、本日、「FP継続教育パック(H) [情報セキュリティ・社会保険・金融の基礎]」の3分野全ての修了テストに挑戦し、3分野とも100点満点で合格、15単位を一気に取得して継続教育を修了しました。
パソコン・スマホで各領域のテキストを何度か見るうちに、ほとんどが知っている内容でありましたので、一通りさっと目を通した後に一気に3分野の修了テストに挑戦しました。
各5問(配点1問20点の100点満点)ずつあり、80点以上で合格となります。
仮に不合格となっても修了テストは何度も挑戦することが出来ます。
テスト合格後、画面に「継続教育研修受講証明書」がダウンロード可能となり、そこには「承認番号」が記載されていましたので、この番号を日本FP協会のマイページより登録申請しました。
近日中に15単位全てが認められ、更新手続きは完了することになります。
後日、新しいAFP更新カードの到着を待つばかりとなります。
これで安心して6月14日(日)に課目受験する「不動産運用設計」と「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」に集中出来ます。
CFP資格審査試験は最難関のFP試験ですが、一生懸命頑張って結果を出したいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

色彩福祉検定1級に挑戦へ!5

第13回色彩福祉検定の受験申込が昨日5月18日(月)から開始されました。
6月12日(金)までの受付となっています。
試験日は予想通り7月12日(日)で合っていました。
現在のところ、重複予定の試験はない為、出願する予定でいます。
べんちゃんは昨年の12月に2級に合格しており、1級も早いうちに挑戦した方が知識が活かせるのではないかと考えています。
公式テキストは1級と2級の内容が1冊になっている為、1級の領域を重点的に学習することになります。
勿論、2級・3級領域からも出題されますので、復習を兼ねてしっかりと勉強したいと思います。
色彩福祉に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成27年度通訳案内士試験受験申請受付開始!5

平成27年度通訳案内士試験受験申請受付が本日5月18日から開始されました。
6月29日(月)までとなっています。
筆記試験の試験日は平成27年8月30日(日)となっています。
べんちゃんは今のところ、他の資格試験と日程は重複していませんので、出願は可能です。
べんちゃんは昨年の試験で日本地理と一般常識は合格していますので、今年に限っては科目免除が可能です。
外国語(英語)と日本歴史のみの受験でいいことになります。
出願するかどうかは進捗状況を鑑みて判断したいと思います。
通訳案内士試験は最高峰の語学国家試験ですので、得意な語学をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成27年測量士補国家試験受験!5

平成27年測量士補国家試験を大阪産業大学にて受験してきました。
自宅を早めに出て、11時30半頃にはJR野崎駅に到着。
大通りに面しているリンガーハット大東野崎店(長崎ちゃんぽん)にて昼食を摂った後、徒歩で数分、同大学に到着しました。
測量士補試験の受験者には工業高校生風の若い人もたくさん受けに来ていました。
年配の受験者の姿も多く見られました。
試験は13時30分からの3時間。
試験開始後1時間30分(15時)〜終了15分前(16時15分)まで中途退出が可能です。
この試験に関しましては、毎回言ってますが、試験問題がわずが28問しかない為、計算問題を含めたとしても時間がかなり余る試験です。
べんちゃんは15時45分くらいに中途退出しましたが、60人収容の教室にはあまり人は残っていませんでした。
なお、欠席者は予想以上に目立ったのが印象的でした。
勝手な推測ですが、団体受験者がキャンセルした可能性が高いものと思われます。
さて、べんちゃんは最後まで残っていませんので、試験問題も回収対象となります。
よって、詳細な検証は現時点では出来ません。
ツイッターを始め、会場での他の受験者の方の生の声を聞くと「昨年より難しいのでは?」という意見が多いように思われます。
べんちゃんの戦略ですが、文章題を極力8割以上正解して、計算問題を半分くらい正解して、ギリギリ18問正解で逃げ切り合格する作戦です。
その文章題ですが、間違っている選択肢の個数を選ぶ問題が多かった為、これがかなりネックになっています。
1つだけ選択する問題ですと消去法が使えますし、楽なんですけどね。
べんちゃんは最初の方の個数問題は2個とか3個とかを選びましたけど、最後の方の個数問題は0個(すべて合っている)を選択肢しました(勝負を賭けました)。
計算問題については、過去問によく出てくるような類似問題がいくつか出てきました。
面積計算を始め、他4問くらいは完璧ですが、それ以外は勘で答えました。
ただ、基本的には問題文にある数字を掛けたり割ったり、あるいは足したり引いたりするだけなので、分からないなりに、ピタリと出た数字が選択肢にあった為、迷わずそれを選択しました。
ということで、感触的にはなんとなくギリギリ合格していそうな雰囲気があります。
そろそろ測量士補試験のリベンジ受験にも終止符を打たなければいけない時期に来ていると思います。
合格発表は7月7日(火)予定となっています。
全力を尽くしましたので、結果を待ちたいと思います。
では!

長崎ちゃんぽん
平成27年測量士補国家試験会場案内
平成27年測量士補国家試験教室案内
平成27年測量士補国家試験場

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

福祉情報技術コーディネーター認定試験2級出願完了!5

平成27年8月2日(日)に実施される「福祉情報技術コーディネーター認定試験」2級試験の出願手続を完了しました。
決済も含めて全てネット上で完結するため、出願完了までは数分しかかかりませんでした。
介護福祉士登録証も5月14日に届いたことですし、「障害教養総論」部分の免除を申請しています。
登録証のコピーを郵送して手続きは完了、あとは受験票の到着を待つのみとなりました。
試験対策としては、3級の受験対策として購入した過去問(精選問題集)の2級の領域(勿論、1級の領域もやります!)を重点的に学習すれば合格出来るものと思われます。
大阪会場は大阪保健医療大学が予定されています。
まだまだ日がありますので、ボチボチとマイペースで学習していきたいと思います。
この認定試験は1級〜3級まで同時刻(午前10時から)に開催されますので、併願は出来ません。
福祉情報技術に関心をお持ちの方はご自身にあった級に挑戦してみてはいかがでしょうか。
申込期間は7月2日までとなっております。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成27年度「横浜のおいしい水」検定のご紹介!5

今年も「横浜のおいしい水」検定の季節がやってきました!
平成27年度の3級試験(無料)の実施期間は平成27年5月15日(金)〜平成27年7月31日(金) となっています。
昨年度と比較すると1ヶ月間実施期間が延びています。
3択式30問で21問以上の正解で合格となる点は変更ありません。
合格者全員に「名前入り認定証」が交付されます。
べんちゃんは今年も合格して6連覇を達成したいと思います。
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

※1・2級検定は平成27年6月14日(日)に神奈川県総合薬事保健センターにて実施されます。
受検料は無料です。
申込受付期間は5月23日(土)までとなっています。

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

介護福祉士登録証到着!5

去る1月25日に受験した第27回介護福祉士国家試験につきましては、3月26日に合格が判明し、3月28日に合格証書が到着していましたが、本日、登録申請していた介護福祉士登録証が到着しました。
登録証の装丁はかなり素晴らしいということは先輩職員から見せていただいて知っていましたが、いざ、手元に届いてみるとかなり実感が湧きますね。
今後の大物の福祉資格としては7月5日(日)に受験する「認知症ケア専門士認定試験」があります。
試験勉強は順調に進んでおります。
来年以降は介護支援専門員(ケアマネ)試験が大きな目標となります。
受験資格については変更がなされるので(介福を持っていれば特に大きな影響はないものと思われますが)、情報収集に関しては小まめにしていく次第です。
引き続きまして、福祉の仕事を一生懸命頑張っていく次第です。
では!

介護福祉士登録証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

松平定信検定合格!5

5月13日は松平定信の忌日です。
そこで本日は「松平定信検定」に挑戦してみました。
結果は7問全問正解して合格しました。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ