べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2014年01月

平成25年度第3回漢検1級受検票到着!5

2月2日(日)に実施される平成25年度第3回漢検1級の受検票が本日到着しました。
試験会場は龍谷大学深草学舎2号館1階106教室になります。
私の勉強法はこれまで述べさせていただいた通りであり、大きな変化はありません。
順調に仕上がってきておりますので、本番で全力を出し切って悲願の1級合格を果たしたいと思います。
では!

平成25年度第3回漢検1級受検票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

医療特管責任者講習会受講票ダウンロード!5

明後日1月23日に受講する「医療特管責任者講習会」の受講票をダウンロードしました。
この講習会の正式名称は「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」といいます。
かなり長いですね!
講習会場は大阪商工会議所になります。
1日がかりの講習・試験になりますが、気合を入れてしっかりと勉強してこようと思います。
では!

医療特管責任者講習会受講票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

白居易検定合格!5

1月20日は唐の詩人・白居易の誕生日です。
そこで本日は「白居易検定」に挑戦してみました。
結果は7問全問正解して合格しました。
白居易に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

探せばあった!マイナーな語学検定!5

1.NEトルコ語検定試験
2.エスペラント学力検定試験
3.アラビア語検定
4.イスラエル・ユダヤ文化検定試験
5.ギリシャ語能力検定試験
6.韓国語能力検定
7.ロシア語能力検定試験
8.京都ポルトガル語検定センターで実施する検定試験:APLE( ポルトガルのリスボン大学文学部、外国語としてのポルトガル語検定センター本部(CAPLE)が実施する国際的検定試験)とCelpe-Bras(ブラジルの国立教育研究所(INEP)が実施する国際的検定試験)

こんなところでしょうか?
4はいわゆる語学試験ではなく、広くイスラエルとユダヤの文化に関する問題を設定し、一般の方々に知識を競ってもらい、理解と知識のレベルを判定するものです(ヘブライ語を学んでいる方、またイスラエル留学を目指している方など、知識と教養を愛する方は是非!)。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

住宅ローンアドバイザー資格継続試験に挑戦へ!5

以前の記事でも述べています通り、べんちゃんは住宅ローンアドバイザー資格を2つ持っています。
1つは一般財団法人住宅金融普及協会の資格であり、もう1つは金融検定協会の資格です。
前者は3年毎に更新する必要があり、べんちゃんは2009年12月26日に効果測定の解答を完了してその後合格、2010年3月に無事更新を完了しています。
そして、2012年12月18日に効果測定を合格し、2回目の更新(初回登録から通算三度目の登録)をして現在に至ります(有効期限は平成28年2月28日)。
今回の資格継続試験は後者の方であり、前回とは出題問題数等が少し違います。
写真にもありますように、30問中16問以上の正解で合格となります。
半分ちょいですから余裕で合格するものと思われます。
とりあえずは受験申込みを郵送にて済ませました。
3月5日にテキスト、在宅用出題用紙、解答用紙が郵送され、4月15日必着で解答を提出する運びとなります。
四答択一式らしいですが、住宅ローンについては知識はブラッシュアップしているつもりですので、秒殺してさっさと解答を提出したいと思います。
資格継続試験とはいえ、合格証書は発行されるようです。
ご案内の下の方に「不合格者は無償で再挑戦OK」と書いてありますが、97%の合格率で落ちる人なんて果たしているのでしょうか?
落ちたらネタというか伝説になることでしょう。
金融検定協会の住宅ローンアドバイザー資格の方も2回目の更新となります。
次の更新は2017年(平成29年)になります。
その頃、べんちゃんは何をしているでしょうね?
話しは変わりますが、シックハウス診断士(1級)の更新手続き期限が1月末日に迫っているため、こちらも更新費用を支払って手続きを完了しました。
こちらの方は、更新に際し特に試験などはありません。
5年分の登録料を一括で支払いました。
次の更新は2019年になります。
1年先の事も読めないこの世の中なのに、2019年(平成31年)にべんちゃんは何をしているでしょうね?
間違いなく生きてはいると思いますが…(笑)
とにかく1日1日を大切にして一生懸命生きていきたいと思います。
では!

住宅ローンアドバイザー資格継続試験のご案内

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

管理業務主任者試験撃沈!5

昨年12月1日に受験した平成25年度管理業務主任者試験の合格発表が一般社団法人マンション管理業協会のHP上でありました。
気になる結果ですが…
残念ながらべんちゃんの受験番号はなく、今回もリベンジなりませんでした。
平成24年度の試験は少し自信があり、合格基準点まであと少しのところまで迫りましたが、平成25年度の結果は合格基準(50問中32問以上の正解)には遠く及ばず文字通り撃沈となりました。
平成25年度の管理業務主任者試験の合格発表についての詳細はこちらをご参照下さい。
平成26年度に再挑戦するかどうかはその時の状況を見て出願の是非を判断したいと思います。
メインはあくまで平成27年1月受験予定の介護福祉士国家試験なので、そちらに集中する可能性も高いです。
諦めず勉強すればいずれはこの難関を突破出来ると思いますので、計画をしっかりと立てて、定期的に見直し、リベンジしていきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

「イタリア語魚の語彙」合格!5

本日は「イタリア語魚の語彙」に挑戦してみました。
結果は4問全問正解して合格しました。
イタリア語の語彙に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

警戒船業務・管理講習会受講!5

予定通り、神戸市中央区波止場町にある神戸海洋博物館1F(メリケンパーク内)にて警戒船業務・管理講習会を受講してきました。
この講習会は「海上で工事・作業等を行なう際に、付近を航行する船舶や工事・作業に従事する船舶の航行の安全を確保するために配備される、警戒船の専従警戒要員や警戒業務管理者として、必要な知識及び技能を習得していただくための講習会」です。
自宅からは阪急電車を利用して、十三で神戸線に乗り換えて花隈駅を下車、徒歩約8分の距離でした。
メリケンパーク内には神戸ポートタワー、近くにKiss-FM KOBE なんかもあります。
講習会場での受付は12時15分からであり、べんちゃんは正午前には到着していたので、近くの喫茶店で昼食を摂りました。
そうこうしているうちに受付開始。
講習開始は13時半からですが、第五管区海上保安本部交通部安全課の方(全員で6名程度)の1人がマイクを持たれてお話しを始められました。
それは、「海の緊急情報メール配信サービス」に登録してみてはいかがでしょうかというものでした。
時間に余裕もあったので、スマホのバーコードリーダーで早速読み取って、登録を完了しました。
本日の受講申込者は主催者発表によれば243名、欠席者(受付時間に間に合わなかった者を含む)は十数名とのことでした。
参加者の7割は漁業関係者とのことでした。
なお、この講習会は男性比率が相当高く、95%程度は男性でした。
若い女性の方も若干おられましたけど、仕事上で必要なのでしょうか?
会場は椅子のセッティングからして映画が見られるような作りになっており、正面にスクリーンがありました。
これにパソコンから連動させてプロジェクターに投影するという方法で講習は開始されました。
講習受付時にテキストといいますか、手引きを手渡されており、これを基に講習がスタートしました。
講習会には資格仲間であり、マイミクでもあるgargoyle(があごいる)氏も来ておられ、初めての対面を果たしました。
講習会終了後、花隈駅までいろいろ語り合いながら、資格について話しました。
さて、本日の講習会は3本立てでした。
べんちゃんは業務と管理講習の2つ受講ですので、13時30分〜17時までの受講時間となります。
ただ、当日のスケジュールが投影され、それによると、まずは業務講習50分(休憩10分)、次に法令講習50分(休憩10分)、そして最後に管理講習50分という順序でした。
「テスト」が10分間予定されていましたが、結局テストはありませんでした。
法令は「業務」と「管理」講習共通の講義となります。
業務講習のみの受講の方もおられましたが、ほとんどの受講者は業務と管理講習の両方受講されていました。
なお、業務講習を受講しないと管理講習は受講出来ない仕組みになっています。
「警戒船講習」の修了者には受講証明書が発行されます。
全国で有効で、特に更新もなく、ずっと使える資格のようです。
嬉しいのは受講料が無料であることです。
第五管区海上保安本部の場合、定員は200名で申込受付からわずか3日で締め切られています。
当講習会に関心をお持ちの方は、お住まいの近くの海上保安本部のHPを確認してみてはいかがでしょうか。
では!

メリケンパーク
海上コンテナの説明
神戸港振興協会
神戸海洋博物館正面
警戒船講習会
管理・業務講習受講証明書
業務講習受講証明書
管理講習受講証明書
海の緊急情報メール配信サービス

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平忠盛検定合格!5

1月15日は平忠盛の忌日(仁平3年)です。
そこで本日は平忠盛検定に挑戦してみました。
結果は6問全問正解して合格しました。
関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

測量士補試験願書到着!5

国土地理院に請求していた「平成26年測量士補試験」の願書が到着しました。
願書の中で毎年議論となっている合格基準について、これまでは100点満点換算で65点以上という表現であったため、全28問中、18問で合格なのか19問必要なのか曖昧でしたが、今年はハッキリと書かれていました。
それによると、1問25点×28問=700点満点中、450点以上で合格となるようです。
450÷25=18問ですから、18問で合格というのが結論のようです。
1問あたりの配点が同じなら別に1問1点でも5点でもいいのではないかと思うのですが。
なお、注意すべきは、試験日は平成26年5月25日(土)であり、受験票の発送が消費税8%になってからということで、52円分の切手を貼付するようにとのことでした。
もう1つ、測量士補試験は電卓持ち込み禁止ですが(なのに小数点以下第○位くらいまで計算させられる…)、測量士試験はこれまで電卓持ち込み可能でしたが、今年から禁止され、国土地理院貸し出しのものを使わないといけないようです。
まあ、どうでもいい話ですけど。
あと、測量士補試験の収入印紙の2,850円という端数もなんとかならないものでしょうか?
結局、郵便局行かないと50円の印紙買えませんし。
200円単位でしたらコンビニでも購入可能なんですけどね。
問題数が少ないうえに試験時間はめちゃめちゃ長い試験であるのも見直すべきではないかと思いますけど。
出願書類1式も例年のものを使い回し!?といいますか、変更・不要となった項目は二重線のオンパレードで非常に見栄えが悪いですし、あと学歴は関係ないとか言いながら、学歴欄を書くところはしっかりあり、書かないと不備になるのはどうも納得行かないですね。
以上、謎の多い測量士補試験ですが、先日も述べましたが、他の資格試験等の兼ね合いもありますので、2月初旬まで出願するかどうかギリギリの調整を続けたいと思います。
本日はこのへんで。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ