べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2010年09月

ミドリムシ検定合格!5

ミドリムシは学名を「ユーグレナ」といい、水田などの淡水に生息する。
体長は30ミクロン〜50ミクロンで尻尾のような鞭毛(べんもう)を動かして運動する一方、葉緑素を持ち光合成を行う。
地球上で唯一の動物と植物の中間的微生物である。
原生動物でありながら光合成をするミドリムシは二酸化炭素の固定効率が高いだけでなく、人間に必要な栄養素のほとんどを作り出せる微生物として脚光を浴びている。
今般、東京のベンチャー企業である株式会社ユーグレナは、JX日鉱日石エネルギー、日立プラントテクノロジー、伊藤忠商事、日本コルマー等との資本提携を経て大量培養に乗り出した。
ミドリムシが行う光合成は、二酸化炭素を炭水化物等に固定し酸素を作り出す効率が優れており、数値的には、光合成によるCO2の固定効率として、イネが0.7%、トウモロコシが1.5%に対し、ミドリムシは30%と驚くべき数値を示すことから、製鉄所や火力発電所などから発生する二酸化炭素の排出削減への活用が期待される。
実用化に向け、同社は大量培養を実現するため、日差しが強く、高温というミドリムシの生育環境にあった場所として、沖縄・石垣島にクロレラ培養用のプールを改造して本格的な生産に着手し、平成17年12月に世界初の大量培養に成功。
今は改良が進み、新たにつくった大型培養槽で生産している。
またミドリムシは、太陽光と水と二酸化炭素だけでも成育することからバイオ燃料分野や飼料分野においても研究を進めるとともに、食品分野では、ミドリムシが持つ特性のひとつである必須アミノ酸や必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルなど人間に必要とされる59種類の栄養素を活かし、日本コルマー社と栄養補助食品や化粧品として商品化している。日本の英知を集めた環境及び食糧危機関連の未公開企業として、将来が楽しみである。(サーチナ経済ニュース9月28日)

上記の記事にもありますように最近「ミドリムシ」がとても熱いのです!
二酸化炭素の排出削減効果の他、食糧危機を救うかもしれないと期待されています。
そこで本日はぷち検定より「ミドリムシ検定」に挑戦してみました。
結果は5問全問正解することができました。
関心のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

またまた抽選に当たる!5

去る7月21日に挑戦して満点合格した「ブンコ検定 夏のブンコ検定2010」ですが、この度検定運営事務局よりメールがありました。
内容ですが、「角川コース」に当選したので連絡先を教えて欲しいとのことでした。
どのようなものが贈られてくるか楽しみです。
ネット検定は企業が主催しているものは懸賞がついているものも少なくありません。
多くエントリーすることで当選の確率も上がるのではないかと思います。
この「運」を大切にしながら今後も様々な検定に挑戦していきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「2010年 夏の総決算クイズ!」合格!5

本日は問答家族より「2010年 夏の総決算クイズ!」に挑戦してみました。
ニュース等でも報道されている事柄が多いこともあり、全問正解することができました。
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

北方領土ネット検定 初級認定証到着!5

先日9月3日のブログでも述べていた「北方領土ネット検定初級編」の2等賞品である「ラ・レトリ 飲むヨーグルト 3本」がヤマトのクール便にて午前中に到着しました。
また、別便(郵便)にて初級編の認定証が到着しました。
日付は9月18日付となっています。
同封されていた紙によると次回の中級編は来年2月頃を予定しているそうです。
その時は必ずリベンジを果たしたいと思います。
では!

北方領土ネット検定初級認定証






いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「戦国武将けんてーい!!」合格!5

本日は検定を作ろう!のサイト内にある「戦国武将けんてーい!!」に挑戦してみました。
最近戦国武将ものの検定をよく受けているせいか5問全問正解することができました。
まあ、かなり基本的な内容でしたので正解して当然と言えば当然ですが。
関心のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

戦国武将けんてーい!!合格証書

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

エコライフ検定合格!5

本日はエコナビのサイト内にある「エコライフ検定」に挑戦してみました。
最新の検定は「第31回:出かける-5」となっています。
べんちゃんは1回目は10問中9問正解しましたが、不合格と表示されました。
気を取り直して2回目に挑戦したところ、10問全問正解することができました。
どうやら全問正解しないと合格とはならないようです。
エコに関心のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

エコライフ検定認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「間違えやすい世界の首都クイズ」合格!5

本日は問答家族より「間違えやすい世界の首都クイズ」に挑戦してみました。
世界の首都はほとんど覚えているべんちゃんですので問題なく10問連続正解となりました。
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

秋の七草検定合格!5

本日はけんてーごっこより「秋の七草検定」に挑戦してみました。
草花には自信のあるべんちゃんは8問全問正解することができました。
関心のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

秋の味覚クイズ合格!5

秋の味覚と言えば「松茸」「秋刀魚」「柿」「栗」などたくさんあります。
そこで本日は問答家族より「秋の味覚クイズ」に挑戦してみました。
結構基本的な問題が多かったせいか、べんちゃんは7問全問正解することができました。
皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

豊臣秀吉検定合格!5

本日は学習天国ぽすとより「豊臣秀吉検定」に挑戦してみました。
戦国武将ファンであるべんちゃんは苦戦しながらもなんとか10問全問正解することができました。
太閤秀吉ファンの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!



いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ