べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2009年07月

CFP試験結果発表!5

去る6月14日、21日両日に実施されました、CFP資格審査試験の結果発表がweb上であり、日本FP協会のマイページから確認致しましたが、残念ながら5課目すべて不合格となっていました。

思えば、2007年の秋に6課目を受験し、金融資産運用設計は一発合格したものの、昨年2008年は無冠、今年6月試験も全滅でした。

この試験は再三述べていますように、試験問題が回収される上に合否基準が曖昧であるため、ある意味挫折する人が多い試験の1つではないかと思います。

ただ、課目毎の合格率はおよそ30%〜40%程度で推移していますので、そんなに手も足も出ない試験ではないと思います。受験者全員がAFPであり、高いレベルの人達の中で上位3割に入るのは厳しいものがあります。

今回、「ライフ」と「相続・事業承継」はここだけの話、絶対合格したと思ったんですけどね。

ということで、11月8日、15日は再び5課目にチャレンジします。人によっては1課目ずつ潰していく方もおられるでしょうが、CFP試験は課目を横断して幅広く、それも最新の知識も要求されるため、一気に全部やった方が効率が良いのではないかと思います。

試験に落ちても命に別状はありません。むしろ精神的に強くなっていくのではないかと思います。捲土重来の精神でCFP試験をはじめとする難関資格にこれからも諦めることなくチャレンジしていきます。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

新資格『ユニバーサルデザインコーディネータ3級』!!!5

日本ユニバーサルデザイン研究機構は7月15日、ユニバーサルデザイン資格認定制度に、新しい資格「ユニバーサルデザインコーディネータ3級資格」を新設すると発表した。

新資格創設の背景には、高齢化や人の特性の多様化を前提とした社会では、「より多くの人に使いやすくする」というユニバーサルデザインの考え方が分野を問わずますます求められていることがある。

おもに社会人の実務者向けだった「ユニバーサルデザインコーディネータ2級」に比べ、新設された「3級」は学生や新社会人、社会人の基礎研修となるよう設定されているという。ユニバーサルデザインの基礎を理解し、実現のためのコーディネータの役割を学ぶことが求められる。

資格認定講座は、2009年9月5日(土)に穴吹デザイン専門学校(広島県広島市)で行うのを皮切りに、11月には東京での開催が決定しており、2010年には北海道、宮城、石川、長野、京都、徳島、福岡、鹿児島を加えた計10か所での開催を予定しているという。開催時期などの詳細は同研究機構ホームページで発表される。

(ケアマネジメントオンライン7月21日)

「ユニバーサルデザイン」という言葉は、福祉住環境コーディネーター検定なんかでもよく出てきます。
文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計をいいます。

記事にもありますように、高齢社会の今、「ユニバーサルデザイン」がとても注目されています。

関心のある方は2級資格を受講、もしくは研究機構ホームページをこまめにチェックし、3級資格を受けてみてはいかがでしょうか?
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「Fortran検定」!!!5

日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社(東京都中央区、以下日本NAG)は、Fortranの技能を検定する「Fortran検定」を同社Web上に公開しました。

詳細は以下のURLをご参照下さい。
http://www.nag-j.co.jp/fortran/exam/index.html

「Fortran検定」は日本NAGが独自に提供する非オフィシャルなもので、皆様にお楽しみいただくことが目的のコンテンツです。 尚、検定の結果は採点される他、採点結果を証明する証明書の発行も行っています。

【日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社について】
日本NAGは英国NAG社の日本法人です。Fortranコンパイラの技術を持ちコンピュータ上で行う様々な計算(科学技術計算、統計計算)を如何にして正しくそして速く行うかを追求しつづけています。世界中の多くの企業様研究機関様、大学様において、NAGの数値計算テクノロジーが利用されています。

1.商 号:日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社
2.代表者:代表取締役社長 千葉弘
3.所在地:東京都中央区八丁堀4-9-9 八丁堀フロンティアビル2階
4.設 立:1994年5月

◆ 本件に関するお問い合わせ先
日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社
TEL: 03-5542-6311
E-mail :sales@nag-j.co.jp

※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
(ソース元 http://www.news2u.net/releases/53494)

ということで早速やってみました!と言いたいところですが、かなり専門的な内容であり、ほとんど手も足も出ません。
問題数は42問をあり、5択となっています。
問題はこちらからスタートしてみてください。

そもそもアルゴリズムとは、コンピューターを使ってある特定の目的を達成するための処理手順のことです。アルゴリズムをプログラミング言語を用いて具体的に記述したものをプログラムといいます。

噛み砕いて言えば、何か物事を行うときの「やり方」のことだと言っていいでしょう。その「やり方」を工夫して、より良いやり方を見つける方法がアルゴリズムです。

余談ですが、アルゴリズムという語は、バグダット(イラク)の数学者であるal-Khwarizmi(アル・フワーリズミー)に由来するそうです。
代数学のalgebraも同じ語源ではないかという説もあるようです。

いずれにせよ、アルゴリズムは私たちの普段の生活において気づいていないようで実は重要なものだと言えると思います。

関心のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

2009年後半の試験日程につきまして!5

今後のべんちゃんの資格(検定)試験の予定を発表させていただきたいと思います。
一部変更があるかもしれませんが、だいたいこんな感じです。
その日のブログの内容がお分かりいただけるものと思います。

8月23日   社労士
8月30日   貸金業務取扱主任者
9月13日   FP1級
10月04日  公害防止管理者(ダイオキシン類)
10月18日  宅建
11月07日  日本語検定1級
11月08日  漢字検定準1級
11月29日  マンション管理士
12月06日  管理業務主任者 
12月13日  ビジネス実務法務検定(受験級は未定)or京都検定(受験級は未定)
組み合わせによっては午前・午後、または2種類受けることもあり得る。

※ただし、現在結果待ちのCFP試験の結果によっては漢字検定を受けないこともあります。
11月8日、15日の両日がCFP試験の日となります。

とにかく全力で当たって砕けろの精神で難関を突破していく所存です。
本日はこのへんで。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

『皆既日食検定』合格!5

本日は検定道より『皆既日食検定』に挑戦してみました。結果は10問連続正解の100点満点で合格でした。

7月22日に国内では46年ぶりとなる皆既日食が見られることは、皆様ニュース等でご存知の通りかと思います。次は26年後に観測出来るそうですが、その時べんちゃんは何をしているでしょうか?資格を取りまくっているのでしょうか?
そもそも生きているのかどうか分かりませんけど!(笑)

そこで、今日は「日食」について勉強してみたいと思います。
「日食」にもいくつか種類がありますので、ポイントは抑えたいところですね。

「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食」と呼ばれます。今回は一部の地域でこの「皆既日食」が見られます。また、太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから太陽がはみ出して見えるときには「金環日食(または金環食)」と呼ばれます。太陽の一部しか隠されないときには「部分日食」と呼ばれます。

(国立天文台の説明より)

なお、リンク先にありますように、日食を観察するにあたり絶対やってはいけないことがありますので、述べさせていただきます。

×肉眼で直接太陽を見ること(言語道断!)
×望遠鏡や双眼鏡を使うこと
×下敷やCDを使うこと(CDなんか使う人いるのかな?)
×フィルムの切れ端を使うこと
×すすをつけたガラス板を使うこと
×サングラスやゴーグルを使うこと
×日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡をのぞくこと(これもアウトです!)

これらの行為は目の網膜を痛め、最悪の場合失明する場合もありますので、専門家の指示に従っていただきたいと思います。

今回の皆既日食に関しては、奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部など、皆既日食帯と呼ばれる細長くのびた地域・海域内では、皆既日食を観察することができます。北海道でも見ることができます。近畿日本ツーリストでは皆既日食ツアーなんかもあるみたいですよ!

まあ、その時に見なくてもTVニュース用に映像が流れるでしょうから、べんちゃん的にはそれを待ちたいと思います。

天文ファンの方は検定に挑戦してみてはいかがでしょうか?では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

新検定『パンシェルジュ検定』!!!5

新検定である第1回『パンシェルジュ検定』が2009年11月3日(祝)に開催されることが決まりました。

「パンシェルジュ」とは、「奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人」という意味だそうです。

では、試験の詳細を見ていきたいと思います。
この試験はパンシェルジュ検定運営委員会が主催し、ホームメイド協会が協力しています。
今年は3級のみの開催になります。試験会場は主会場が東京で、準会場が39エリアとなっています。
問題形式はマークシート方式です。「検定、受け付けてます」のサイトにある練習問題では4択となっていますので、4択の可能性があります。
受験料は3,900円(団体の場合は3,600円)となっています。

試験範囲ですが、パンの製法・器具・材料の知識。歴史・いろいろな国のパン・衛生に関する知識・マナーなど幅広い分野から基本的な問題が出題されます。

8月1日から申込受付が開始されます。その時に試験会場なり、その他詳細がupされるのではないかと思います。

私達の食生活にとってパンは欠かせないものです。
パンに興味のある方ならどなたでも受験可能ですので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

日本語検定1級結果発表!5

去る6月20日(土)に受検した日本語検定1級の結果発表が本日web上でありましたが、残念ながら今回もリベンジを果たすことは出来ませんでした。

当日のブログにありますように、本来は自分が得意であるはずの「語彙」「言葉の意味」「四字熟語」で足を引っ張ってしまったようです。

この検定は、分野毎の基準点を少しでも下回ってしまいますと、全体の得点がいかに優秀でも1級合格はおろか準級の認定すらありません。

詳しくは、個人カルテが今月下旬に到着する予定ですので、その分析結果をふまえて、次回の試験に生かしたいと思います。

どんな種類の検定でも2級までは意外とスイスイといけるものですが、最高峰の1級は一筋縄ではいきません。例えば、漢字検定は1級どころか準1級にも四苦八苦している状態ですし、9月13日(日)に金財のFP1級を再度受検するわけですが、自信はあるものの目標点の6割までがなかなか難しいわけなのです。特に法令改正などはよく出題されますし… 
毎日が勉強!ですね。

気を取り直して8月23日(日)の社労士試験、30日(日)の貸金業務取扱主任者試験を頑張っていきたいと思います。

なお、7月の検定試験は先週で終了しており、今月は何もありません。
今月中に結果が判明するのは、残り測量士補試験、CFP試験5科目です。
本日はこれにて失礼致します。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

『愛・天地人検定』のご紹介!5

愛・天地人検定は、大河ドラマ「天地人」の放映に合わせ、新潟などゆかりの地に関心を持ち、かぶとに「愛」の文字を掲げた智将・直江兼続をはじめとする登場人物や歴史などに関する知識を深めてもらおうと、新潟、長岡、上越、南魚沼の4市で同時開催します。それにより、新潟の豊かで魅力ある地域資源の発信、再発見、再認識を促そうとするものです。新潟ファンおよびリピーターの増加につなげることも目指しています。 多くの方々の受験をお待ちしています。
(HP本文より)

早速HPを確認してみました。
実施要項などは以下の通りです。

■実施日時 平成21年11月7日(土)試験時間/10:30〜(試験時間60分)

■申込期間 平成21年7月7日(火)〜平成21年9月18日(金)

■受験料 2,000円 (税込)

■試験会場 新潟市:朱鷺メッセほか、長岡市:長岡商工会議所、上越市:上越教育大学、南魚沼市:ディスポート南魚沼

■試験形式 
制限時間:60分
出題数:100問
出題方式:マークシート(4択式)
出題レベル:参考テキストブックより80%以上出題
合格基準:100点満点の70点以上

■特典 合格者の方全員に、「愛・天地人」検定合格認定証を付与します。満点合格者には賞状を授与するほか、上位合格者(満点者含む)に賞品として新潟県産品、また、合格者の中から抽選で天地人グッズをお贈りします。

なお、新潟日報旅行者では「天地人ゆかりの旅オプショナルツアー」をお一人様5,800円(税込)で企画されておられるようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。

先日紹介した、上越市『謙信・兼続検定』米沢商工会議所が開催している『米沢観光文化検定』と『直江兼続の巻』もありますので、「天地人ファンの方」はあわせて受けてみてはいかがでしょうか?
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

『高知元気力検定』合格!5

先日、締め切り数時間前にやっと解答を完了して(ネット受検であり、すぐに送信!)、ギリギリ参加を果たした『高知元気力検定』ですが、100問中91問正解で合格していました!(85問以上正解で合格となります)

帰宅すると、高知新聞社より冊子小包が届いていたので、瞬時に内容を理解しました。

今回の検定の受検に際しては、準備不足面は素直に反省しないといけませんが、高知県について、まだまだ勉強不足ではありますが、少しは知識が深まったのではないかと思います。

次回第3回目も挑戦していきたいと思います。では!

高知元気力検定合格認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

平成21年度京町家検定!!!5

京町家検定については、平成19年度・20年度と連続で上級編(もちろん初級編も)を撃破しているべんちゃんですが、この度平成21年度の試験が開催されることとなりましたので、初級編が開催される8月10日に挑戦してみたいと思います。

この検定は初級編は例年6月頃に初級編が開催されるのですが、今年は遅かったため、思い切ってこの検定を主催されている株式会社八清(ハチセ)様の担当者の方に5月下旬くらいに電話してみました。すると帰ってきた言葉が、「サイトをリニューアルするので今しばらくお待ちいただきたい」との返事をいただきました。

具体的には新問題が増えるものと推測されます。平成19年度と平成20年度では初級編・応用編ともに問題がほとんど同じであり、新しい問題が少なく、少し物足りなさを感じていました。

さて、この検定を始めて知った方のために申し上げますと、京町家検定はネットで受験できる無料検定であり、誰でも受験できます。50問4肢択一形式で初級編・応用編ともに7割の35問以上正解で合格となります。

出題範囲は京町家に関する歴史・意匠・建築・生活です。参考サイトとして株式会社八清(ハチセ)様のHPのリンクを貼らせていただきたいと思います。
このサイトでよく勉強してから挑戦すれば、合格はおのずと見えてくると思います。

本日7月15日現在、初級編はいつまで開催するかは書いてありませんが、初級編に合格しないと秋以降実施予定の応用編に挑戦できませんのでご注意下さい。
初級編に合格すると認定書が発行されますが、これに上級編に挑戦するためのIDが記載されています。上級編に合格すれば、合格認定書が発行されると同時に、鍾馗さん(しょうきさん)携帯ストラップが進呈されます。
ちなみにべんちゃんは2つ持っています。

京町家の数は年々減ってきており、希少な存在になりつつあります。
しかし、京都ならでは伝統的な京町家の素晴らしさは建築学的にも注目されており、次の世代に受け継いでいくべきではないかと思います。

関心のある方は是非挑戦していただきたいと思います。では!


京町家検定





いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ