べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2008年12月

年越しそば!5

皆さんはもう年越しそばをお召し上がりになりましたか?

さて、年越しそばの由来ですが、元々、江戸時代中期には月末に蕎麦を食べる「三十日(みそか)そば」という習慣があり、大晦日のみにその習慣が残ったものと考えられています。

なぜ、年越しにそばを食べるのかというと、「細く長く達者に暮らせることを願って」思いをはせて食べるのだそうです。

一口に「年越しそば」と言っても、福井県では濃い目のつゆを大根おろしでのばしてそばにかけ、ねぎ、かつお節をのせた おろしそばを食べたり、その他、「鮭」や「鰯」などを食べる地域もあるそうです。

(wikipediaを参考)

そこで、年末最後の検定として、ぷち検定の「年越しそば検定」を受けてみました。
もちろん全問正解で今年を締めくくりました。来年も資格・検定を楽しみながら、時には難しい試験も受け、精進して参りたいと思います。

今年1年間のご拝読ありがとうございました。
2009年度も皆勤賞目指して頑張って参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

                           敬具



2008年最後の応援ポチをよろしくお願い致します。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

知的財産管理技能検定申し込み完了!5

最近、特許・実用新案・意匠・商標・著作権などに関する訴訟が何かと多いと思いませんか?

例えば、Aという誰もが知っている会社の商品が、Bという会社の商品と酷似していたりすると、人は錯誤して別の商品を買ってしまうことにもなりかねません。

これからの時代は知的財産に関する知識がないと損をすることにもなりかねません。
特許を先に取得すると、あとから似たような発明をして商品を製品化して利益をあげたものに対して差し止め請求及び損害賠償請求ができます。
逆に、特許を個人が取得してしまうと、産業界の発展にマイナスになることもあります。みんなで共有すべき発明は全人類の財産ではないかと思います。

意匠についての有名な例は正露丸訴訟です。超簡単に言いますと、正露丸の商標は現在も大幸薬品が所有しているが、他社が正露丸の名で販売しても構わないということです。つまり、正露丸は元々陸軍が開発した薬で、大幸薬品が作ったわけではない、名称自体使用可能だそうです。

少し話が逸れましたが、知的財産管理技能検定の3級を申し込みました。2級は3級に合格していないと受検できません。1級なんかは知的財産に関する実務経験がないと受検できません。よって普通の人の最高到達点は2級であると思われます。この試験は今までは民間資格だったのが、今年から国家資格に昇格しました。また、試験会場も以前の知的財産検定では、大阪会場と言いながら、なぜか甲南大学で受検していました。今回は大阪会場は大阪にある大学となっています。

この検定と弁理士試験を併願される方もおられるようですが、いずれにせよかなり難関の試験であることは言うまでもありません。弁理士資格は特に受験制限はありませんが、管理技能検定の1級に、仮に、私に受検資格があったとしてもまず無理でしょう。自信のある方は両方の試験を受けてみてはいかがでしょうか?

余談ですが、世界の発明王、Dr.中松こと中松義郎氏がブログを始めたようです。
URLはhttp://dr-nakamats.seesaa.net/です。参考になると思います。

次回の知的財産管理技能検定は3月8日(日)です。web申込は来年2月4日(水)となっています。毎度のことですが、締め切り間近になって申込期限が数日延長されることがよくありますので、最後まで諦めてはいけませんよ。

ガイドブックも出ていますし、過去問題集、予想問題集も出ています。旧知的財産検定のテキスト・問題集も役に立ちますよ。三和書籍もいいのが揃ってますよ。
関心のある方はHPなどで情報収集して受検してみましょう!では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「英語で流行語大賞2008」!!!5

トレジャーネットは2008年12月25日、同社が運営する日本語の流行語をユーザー参加型にて英語で紹介するサイト「意外と通じる!? 通じない!? 平均日本人英語」にて、今年、ユーザーから反響の大きかったワードを決定する「英語で流行語大賞2008」の結果を発表しました。

ランキング結果は以下の通りでした。和製英語は通用するようで実は通じないことの方が多いようです。
正しい英語表現を身につけるようにしましょう!では!

1位「食品偽装」
平均的な日本人英語「trick food(20%)」「fake food(70%)」
→正解英語「suspicious food」

2位「羞恥心」
平均的な日本人英語「shy heart(30%)」「shame feeling(90%)」
→正解英語「sense of shame」

3位「ネットカフェ難民」
平均的な日本人英語「internet cafe living person(77%)」「net cafe homeless(75%)」
→正解英語「cyber homeless」

4位「できちゃった結婚」
平均的な日本人英語「get baby marriage(70%)」「baby before marriage(53%)」
→正解英語「shotgun wedding」

5位「不倫」
平均的な日本人英語「family broken love(17%)」「secret partner(55%)」
→正解英語「affair」

6位「ガソリン暫定税」
平均的な日本人英語「special gasoline tax(75%)」
→正解英語「temporary gasoline tax」

7位「スベる」
平均的な日本人英語「not funny(70%)」
→正解英語「bomb」って爆弾かい!

8位「大統領選挙」
平均的な日本人英語「president election(95%)」
→正解英語「presidential election」

9位「丸投げ」
平均的な日本人英語「throw everything(60%)」
→正解英語「dump everything on」

10位「バックレる」
平均的な日本人英語「not go(70%)」
→正解英語「ditch」

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

パイロットの英語力!!!5

朝鮮日報に気になる記事がありましたので紹介致します。

1、パイロットの英語力

2、パイロットの英語試験、不合格ゼロのからくり (上) (下)

内容は中国人機長、韓国人機長のお話ですが、いずれも英語でのコミュニケーション能力が不足しているという内容です。
しかし、記事にありますように、事前にネット上で予想問題を公開したため、なんとか不合格者ゼロで済んだというお話ですが、実際の英語試験では問題を事前に教えてもらった上で試験を受けたにも関わらず、合格者の約95%は「4等級」の判定を受けてしまいました。4等級とは、100点満点中65‐79点だったことを意味し、3年後に再評価を受けなければならないようです。

パイロットは離着陸時の技術もさることながら、一番大切なコミュニケーション手段である「英語」を軽視していることは残念であると思います。

そこで、記事に出てきたG-TELPにスポットをあててみたいと思います。
これは、英語を母国語としない人たち(もちろん私達日本人も含む)が、実際の場面でどれだけ英語でコミュニケーションがとれるか、その力を測るテストです。
'General Tests of English Language Proficiency'の頭文字をとっています。

G-TELPの測定・評価の対象となる技能分野は、Grammar、Listening、Reading &Vocabularyの3分野です。Levelは1から4まであり、レベル1が最も難易度の高いテストとなっています。次回の試験日は平成21年2月22日(日)です。
申し込み締め切りは1月26日(月)となっています。
日本には実用英検、国連英検、工業英検、TOEICなど英語に関する試験はたくさんありますが、G-TELPは最近注目されています。スキルアップを目指しておられる方は一度受験してみてはいかがでしょうか?では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

G-TELP試験

上越市「謙信・兼続検定」のご紹介!5

今年も残すところあとわずかとなりました。TV番組を見ても特番ばかりですね。
年末・年始の特番が終われば、通常番組に戻りますが、べんちゃんが注目しているのは、来年のNHK大河ドラマ「天地人」の主人公である直江兼続です。彼を含め、上杉謙信や上杉景勝などといった戦国時代を生き抜いた現在の新潟県出身の武将に関する検定試験が平成21年3月1日(日)に実施されます。

申し込みは既に始まっており、12月1日から来年の2月13日(金)まです。
今回実施されるのは3級のみです。公式テキストから約70%出題されます。
100点満点で70点で合格となります。なにぶん試験会場が新潟県内の2箇所しかないため、地元の方が受験されるものと思いますが、当日は日曜日ということもあり、全国から戦国武将ファンの方が数多く受験されることと思います。

私は、地理的な問題とあいにくその日は他の検定試験の予定が入っているため受験できませんが、公式テキストを読むだけでもとても勉強になりそうです。
ただ、予備知識なしに大河ドラマを見るのと、いろいろと勉強して予備知識を持って見るのとでは楽しみ方が違うのではないでしょうか?
HPでは例題にもチャレンジできます。べんちゃんは1問しか正解できませんでしたけど。
本日はこんなところで。では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

謙信・兼続検定

エコドライブ検定合格!5

今日は日産のサイトにある「エコドライブ検定」に挑戦してみました。
結果は10問連続正解で合格!常識的に考えれば満点はとれると思います。
皆さんもやってみましょう!では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview



インドの8歳児、マイクロソフト認定資格を取得!5

インド南部タミル・ナードゥ州の8歳の女の子がマイクロソフト認定資格試験に合格した。世界最年少となる。

合格したのは、マドゥライ市内のドルフィンスクールに通うリビナ・シュリちゃん。関係筋によれば、11月に試験に合格し、先週マイクロソフトより証書を受け取ったという。

リビナちゃんは3歳の時、タミル語の格言集"ティルクラム"から1330の格言をすべて暗唱し、リムカ公式記録(Limca Book of Records)(インド版ギネスブック)に載っている。

なお、これまでマイクロソフト認定資格の世界最年少だったのは、パキスタン出身の女の子、フルバカリーム・ランダハちゃん。2005年に10歳で合格した。

12/23/2008 01:13(マドゥライ発)PTI
インド新聞より引用

8歳で合格とはすごいですね!どんな資格でも最年少と最年長は注目されますが、それにしてもこの試験はしっかり勉強しないと合格できないくらい難しいですよ。
さすがインド、数学やIT系に強いですね!最近ではインド式掛け算なども注目されていますね!

彼女に負けないぞ!頑張るぞ!という方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
企業の人事担当者も知っている有名な資格であり、認知度もあります。
以前述べましたように、べんちゃんはIT系資格は弱いので、しっかり学習して合格を狙いたいと思います。では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

マイクロソフト認定資格

クリスマス検定合格!5

本日はクリスマスイブですので、検定道のクリスマス検定に挑戦してみました。結果は88点で合格となりました。
問題に出てくる、世界サンタクロース会議って一体何を会議するんでしょうね?
その他、サンタクロース伝説やクリスマスツリー・キャンドルの由来、一般知識まで学べます。雑学力upにもってこいの検定だと思いますので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

「なまず検定」合格者ゼロ!5

なまず検定実行委員会(山梨日日新聞社・山梨放送、静岡新聞社・静岡放送、静岡大、富士常葉大、静岡県防災士会)は22日付で、地震や台風などの災害から身を守るための知識を試験形式で問う「なまず検定」の会場検定(1、2級認定試験)の結果を発表した。今回は1、2級とも合格者はなく、受験者の平均点は47・84点だった。
 会場検定は8−9月、山梨日日新聞と静岡新聞の紙面で計4回実施した紙面検定(3級認定試験)の合格者を対象に、11月23日、山梨、静岡の計4会場で行われた。3級合格者918人のうち115人が受験。1級は100問中90問以上、2級は75問以上で合格となる。
 受験者の中で、最高得点は72点だった。

(山梨日日新聞web 12月23日)

1級合格者なしであればなんとなく分かりますが、2級(7割5分)合格者なしとはちょっと難しすぎるんじゃないでしょうか?

この検定はべんちゃんブログでも取り上げたこともありますが、あくまで防災について意識を高めることを目標としていると思いますので、もうちょっと難易度を下げてもよかったかもしれませんね!逆に合格した方がいた場合、かなり目立ちますし、評価も高いと思います。この「なまず検定」が次回開催されるのであれば、全国主要都市を会場にしていただきたいと思います。もちろんその時は私も受験します。

もっとも、一番大切なことは「検定」云々ではなく、日々の防災意識なんですけどね。我が家では、乾パンや懐中電灯、ミネラルウォーター、携帯ラジオなど常に常備しています。「備えあれば憂いなし」と申します。皆さんも出来ることから始めてみてはいかがでしょうか?では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview

資格や検定に合格したら賞金!「ニンジン作戦」!5

まずはこの記事をご覧ください。

記事の通り、関西の大学では資格・検定の合格者に対し、賞金を支給しているようです。学生さんにとっては確かにやる気が出るのかもしれませんが、学生はその名の通り「学ぶ」のが仕事なのですから、別に賞金が出なくても、精を出して欲しいと思います。金目当てに勉強したのでは、合格して数年もしたら忘れる可能性が高いと思います。

また、例えばTOEICも700点以上とするとかにしないと学生同士の切磋琢磨も期待できないのではないでしょうか?

難関国家資格に合格したときの賞金はかなりおいしいですね!
社会人になると会社から一時金で数万円出てそれでお終い!というのが普通です。
継続して資格手当てを出している大手企業でさえも経営環境が厳しくなっており、見直されるかもしれませんね!

記事の中で「そこまで必要かという見方もあるだろうが、今は面倒見のよさが問われる時代。」という意見もあるようですが、確かに少子化で各大学は学生確保に躍起になっているんでしょうが、そこまで譲歩してどうするの?という感じもします。
べんちゃんが「資格・検定」を受けているのは、自己啓発、スキルアップのためであって、「ニンジン作戦」を別に期待しているわけではありません。
学びたいから楽しみながらいろんなことに挑戦しているのです。

なお、この記事の内容を決して否定するわけではなく、効果があることは認めます。
ただ、改善の余地があるのではないかという問題を提起させているだけですので、ご理解の程、よろしくお願い致します。
では!

応援ポチいつもありがとうございます。    
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへTREview
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ