2025年2月28日付で6回目の有効期限(3年)を迎える一般財団法人住宅金融普及協会の住宅ローンアドバイザーについては2月中に効果測定(継続講習WEBテスト)に合格し決済を済ませて手続きは完了していましたが(特に記事にはしていません)、本日、更新登録者証が到着しました。
初回を含めた通算発行回数が7回目となることから、(7)の表示になっています。
前回同様、ゴールドカードになっています。
有効期限は2028年2月29日になります(閏年のため)。
期限6カ月前頃には更新案内のお知らせが来るものと思われます。
「住宅ローン」に関する知識があれば、住宅を選ぶ時にも有利に働くことは間違いないものと思われます。
住宅ローンアドバイザー養成講座は定期的に全国の主要都市で開催されています。
関心をお持ちの方は受講してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。

初回を含めた通算発行回数が7回目となることから、(7)の表示になっています。
前回同様、ゴールドカードになっています。
有効期限は2028年2月29日になります(閏年のため)。
期限6カ月前頃には更新案内のお知らせが来るものと思われます。
「住宅ローン」に関する知識があれば、住宅を選ぶ時にも有利に働くことは間違いないものと思われます。
住宅ローンアドバイザー養成講座は定期的に全国の主要都市で開催されています。
関心をお持ちの方は受講してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。

